sana

小学校の先生(育休中)/三姉妹(8,5,0)の母/家族が好き/夢は47都道府県制覇/藤…

sana

小学校の先生(育休中)/三姉妹(8,5,0)の母/家族が好き/夢は47都道府県制覇/藤井風/OURHOME/大阪

最近の記事

保育士試験に挑戦

もう2週間ほど前の話だけれど、今年はじめて保育士試験を受けた。 受けてみたいなぁと思ったころから早4年。 ようやく受けることができた。 小学校教員として正規で働いているのに、なんで保育士試験を受けるの? 将来は保育士になりたいの? 家族にいろいろ聞かれたけど ・将来の選択肢を増やしたい ・子育てを通して、保育について学びたくなった ・挑戦する姿を我が子に見せたい これらの理由から、受けることを決意! 幼稚園教諭免許があれば、2科目と実技試験が免除になる、と調べていく

    • YouTube等との付き合い方

      YouTube 特に子どもがいる人は、付き合い方に悩む人も多いのでは!?と思う。 現代社会で切っても切れないYouTube。 わたしなりの考えを書いてみる。 我が家は、YouTubeは普通に見せている。 でも、時間を決めてダラダラ見せないように気をつけているつもり。 わたしたち大人だって好きなアーティストのMVをYouTubeで見たりするし、旅行の情報を得たり、、 ミシンの使い方がわからなかったときはYouTubeは非常にためになった。 それなのに、子どもたちに「Yo

      • 家族の呼び方

        子どもが親のことを呼ぶとき、周りを見てみると圧倒的に「パパ、ママ」が多い気がする。 我が家は「お父さん、お母さん」と呼んでもらってるけど、たぶん少数派だよね。笑 8年前、長女が生まれるときに夫と話し合って、子どもには「お父さん、お母さん」と呼んでもらうようにしよう、ということにした。 わたしたちが「パパ、ママ」と呼ばれるのはなんだからしくないし、恥ずかしいから。 娘たちは「お父さん、お母さん」と呼んでくれているけど、本当はたまにママと呼びたくなるときもあるみたい。 ちな

        • OURHOMEのEmiさん

          今年に入ってから 書籍を読んだりVoicyを聞く中で、Emiさんのファンになった。 小学校教員をしている知人がEmiさんのことを絶賛していて、どんな人なのか興味を持ったのがきっかけだった。 Emiさんはわたしの8つ年上で、わたしと同じく関西人。 いとこと同い年で、なんだか親近感が湧いた(^^) Voicyを聴いてみると、ポジティブな言葉で暮らす働くをテーマに発信されていて、すごく引き込まれた。 関西弁の心地よさもよかった。 そして、一番素敵だと思ったのは、起業して経営者と

        保育士試験に挑戦

          海のはじまりの感想とその他徒然と

          海のはじまりは、モヤモヤするけど、見てしまうドラマ。笑 第11話は、三女が夜中覚醒してしまい、夜中の3時に寝かしつけながら録画を見た。 ※以下ネタバレあり 夏くんが、もう不憫すぎる。 いろんな人に責められるし、海ちゃん(娘)を引き取ったことで、長く付き合った彼女とも別れてしまった。 このままじゃ誰も幸せにならない。 来週は最終話。どう終わらせるのだろうか。 もしわたしが夏くんだったら、、 実は娘がいる、と水季の死後に言われても、引き取らないかな。 冷たいかもしれないけど

          海のはじまりの感想とその他徒然と

          久しぶりに

          三女が生まれてから1年! なんと、まったく更新していなかった、、😨💦 また、ぼちぼち更新していこう😌 長女は2年生。 毎朝目覚まし時計で6時15分にセットして、起こさなくてもちゃんと自分で起きてくるのがほんとにすごい! 次女は年長。 身体の使い方がうまくて、逆上がりがもうできるようになった!自由人な努力家。 三女は1歳2ヶ月。 おうちの中でテクテク歩くようになり、もう少し暑さが落ち着いたらお外で歩かせたい! いつもニコニコで、我が家のアイドル。 三女が最近 「おかぁ

          久しぶりに

          赤ちゃんが産まれた話と祖母の話

          2023年7月3日 第三子となる女の子が産まれました! 4年半ぶりの新生児。 一生懸命ミルクを飲む様子を見て かわいいなと思うと同時に 上の2人もこんなに小さかったなと 授乳しながら思わず泣きそうになってしまった。 入院中の時間のあるときに 出産レポを書いたのでよければどうぞ(^^) 7/2 昼ごろ おしるしあり 入院になりそうな気がして晩ごはん作り置きしておく 17:00 長女と散歩にいって身体を動かす その間、腰とお腹に鈍痛あり 18:30 晩ごはん食べる 

          赤ちゃんが産まれた話と祖母の話

          3度目の産休

          3月末で仕事を終え、産休に入った。 4月から長女は小学生。 もし産休ではなかったら、大変だっただろうなと思うポイントがいくつかあったのでまとめようと思う。 ●名前書き 入学説明会のときに準備物は説明されていて、事前に準備できるものはしていたが、算数セットは入学式の日に配られた。 仕事も新学期で忙しい。一年で一番忙しい時期。 我が子の名前書きもなかなか時間がかかる。 産休ではなかったら睡眠時間を削って名前書きの時間を捻出しないといけなかっただろうな… ●朝の見送り 仕事を

          3度目の産休

          子どもの体調不良と仕事

          今日はリアルタイムな話。 2/26日曜日の夜中、次女が発熱した。 隣で眠っている次女の身体がなんだか熱い。 急いで熱を測ると38.4度。 次女は熱性けいれん持ちで、これまで熱が出ると何度もけいれんを起こしているので、ダイアップ(けいれん予防の坐薬)を処方されている。 暗闇の中、わたしは慣れた手つきで坐薬を入れ、けいれんを起こさないかドキドキしながら次女の様子を見守った。 幸い、熱性けいれんを起こすことはなかった。 いつも子どもが熱を出すたび頭の中で考えることは、 「明日

          子どもの体調不良と仕事

          夫と出会って9年

          今月で夫と出会って9年が経った。 夫は会社員で、わたしは教員。 学生時代の同級生でもない。 どうして知り合ったのかというと、わたしの職場の先輩からの紹介だった。 過去の恋愛が原因なのか(過去記事参照) わたし自身の問題なのか ずっと恋愛がうまくいかなかった。 でも、結婚願望は強かった。 当時まだ24歳で、焦る必要もなかったのだけど、、 同じ職場の仲良い先輩に 「誰かいい人いないですかねー」 と何気なくつぶやくと、 「じゃあ紹介してあげるよ!ちょうどいい人が知り合い

          夫と出会って9年

          3人目を産む前に

          3人目を授かり、現在妊娠6ヶ月。 2016年に長女、2019年(早生まれ)に次女を出産した。 2人ともありがたいことに安産。 次女にいたってはスルッと産まれて 産んだ直後なのに 「あと1人産める!」と思わず漏らしたほど。 ところで、わたしは弟との2人きょうだい。 弟は本当にかわいくて、よく一緒に遊んだ。 もう30歳になる弟だけど、未だにかわいいし、頼られるとうれしい。 でも周りの同性のきょうだいがうらやましくて、母にも「妹がほしい」と言ったことがあった。 だから、なんとな

          3人目を産む前に

          夢に出てきた昔の彼の話

          また、夢に大学時代に付き合ってた彼が出てきた… 今の夫と娘との暮らしはとても楽しいし、幸せだ。 それでも、時折昔の彼が夢に出てくる。 夫と付き合って結婚するまで、何人かとお付き合いをしてきた。 今でも年賀状をやりとりしてる人、はたまた全然やりとりのない人、同じサークルだったから今どうしてるのかよくわかる人やら。 よく夢に出てくる彼は、全然やりとりもなくて今どうしているのかわからない。 友人の紹介だったから、その子に聞けば今どうしているのかもわかるのかもしれない。 でも、今

          夢に出てきた昔の彼の話

          没頭できるということ

          わたしには没頭できることがあまりない。 夫は没頭できる趣味があって、すごくうらやましい。 夫の好きなことは漫画収集と読書。 我が家の漫画は、まるで図書館かと思うくらい大量にある。 家を建てるときに天井まである漫画収納棚がほしいと言って、わざわざ大工さんに作ってもらったほど。 他にはプラモデル作り。手先が器用だから、すぐに作れるらしい。最近は塗装もやってみたくなって、いろいろ道具をそろえていた。 家にはたくさんガンプラがあって、それを見た6歳の長女は「わたしもやってみたい!

          没頭できるということ

          自己紹介

          はじめまして。さなです(^^) 小学校で教員をして11年目。 現在、6歳と4歳の姉妹の母をしていて、家族がとっても好きです。 夏には3人目が産まれる予定で、今年度いっぱいで産休をいただきます。 「書く」ことで新しい自分に出会いたい。 そんな思いでnoteを始まることにしました。 わたしは今一年生の担任をしているのですが、毎週末に「あのねちょう」という日記を書いてくることを宿題にしています。 「あのねちょう」のように、「あのね、こんなことがあって…」という感じの、平凡な30

          自己紹介