コーディング課題上級を刷新しました!また納期チャレンジも実施します
この度WordPress実務レベルの実装を体験できる「コーディング課題-上級編」をリニューアルしましたので、そのご報告です。
中級、中級Exもリニューアルしたので、これによって被りの少ない高品質なポートフォリオが揃うようになりました!
手短に言うと、まず以下のようにデザインが刷新されました(ITコンサルティングファームの採用サイトになりました)
また、デザインフレームの枚数は18枚あります。これは前作の2倍のボリュームです。
上級課題リニューアルの背景
これは2つの理由があります。
❶ポートフォリオ被りの解消
まずポートフォリオの被りに関しては、過去デザインでもオリジナルポートフォリオ化をしてもらって、ここまでレビューを行うことで、対処を行っています。
様々な良質なポートフォリオが生まれています。
ただ、オリジナル化の方法を解説しているとは言え、オリジナル化するのは大変ですし、本人のセンスにも多少依存するので、
オリジナル化しなくていいのであれば、それが一番です。
この新課題では、以前の課題より多少値段をあげつつ、ボリュームも多くて完走者が以前より少ないと思われます。
また、今後もデザインを定期的に刷新をしていく予定なので、オリジナル化しなくてもポートフォリオとして被りにくく、活用し続けられるようにしています。
②実務レベルにより近づけたレベル
この後課題の仕様について解説しますが、前作以上に実務レベルを目指して作っています。
仕様解説
仕様の一部を紹介します。
❶スタッフ管理は「カスタム投稿」と「カスタムフィールド」で
ブログ一覧とは別に、社員インタビューコンテンツがあります。
ここは「カスタム投稿」と「カスタムフィールド」を利用して実装してもらいます。
カスタムフィールドの数は以前の課題よりかなり多くなっています。
また、サイドバーに追従する目次がありますが、これも初めてだと地味に苦戦したり…
お問い合わせページ
お問い合わせページはプラグインを使用して実装してもらいます。
ただし、フォーム・アクセシビリティの仕様により、マウス無しで、ちゃんとキーボードだけで入力・送信までできるように実装してもらいます。
詳細な仕様書
仕様書はかなり詳細に書かれています。カスタム投稿で投稿する内容も全部文字起こししています。
実案件では、案件を最初に頂いた時に、時間がない中で全体像を素早く掴む必要があります。
この課題を通して慣れてください。
納期チャレンジ!品質もスピードも実務レベルへ
これをレビュー毎にこちらで判断し、合格なら「実務レベル」を認定します。
実務レベルだから何かが起こるわけではなく、あくまでご自身の現在地点を確認して頂くためのシステムに過ぎませんが、
緊張感を持ってもらうために行っています。
❶初稿の期限以内提出を目指す
最近コーディング課題をしている人をみていて思うのが、
これだと正直実案件の環境をほとんど再現できていないので、この課題では「作業開始日」をまずフォームから送信してもらいます。
そして、期限以内の初稿(一回目レビュー)提出を目指します。
❷かつ、品質管理も徹底する
納期を設定すると、以下の事態の発生が見込まれます。
これはまずいです。実務で中途半端なものをレビューさせると、クライアントの心象的にはよくありません。
なので、この上級課題では、初稿提出時点の修正箇所を10箇所以内と定めています。
疑問:合格できないとダメなの?
という疑問が出るかと思いますが、あくまで取り組む人に緊張感を持って、実案件と同じように取り組んでほしいだけなので、基準を満たしていなくても、普通にポートフォリオとして利用してもらって構いません。
(ただし後述しますが、レビューを受けたものでないとポートフォリオとしては使用できません)
新コーディング課題の具体的なフロー
上級新課題の受講方法(人によって変わるので要確認)
ブログで出している各種まとめセットに既に含まれています。
また、noteでは単体でも購入できます。
ただ、まとめて購入セットの方が、複数課題を揃える場合に割引率は圧倒的に高いです。
❶まだ課題を未購入の人
この場合は、ブログでまとめ買いで各課題を揃えて頂くのが一番コスパが良いです。
もし単体で欲しい場合は、noteでどうぞ。
❷課題を既に購入しているが、まだ未提出の人
課題内に既に追加されているので、そのまま取り組んでもらって大丈夫です。
❸課題を購入済みで、過去に上級課題レビューをもう受けた人
この場合は、課題ページ内に支払いリンクがあるので、支払い後に取り組みいただけます(普通に単体購入するよりは安くしています)
ページ数が多くレビューも大変なのでこのようにしていますが、
前の上級課題以上にポートフォリオとして役立ちますし、難しいので良いトレーニングになるはずです。
実務レベルを体感しポートフォリオを揃えたい、本気の人へ捧ぐ
今回の課題は、かなり重いので、正直レビュー提出者は以前の課題より少ないと思っています。
それだけハードな課題ですが、本気で実力をつけたい!!という方に手にとって欲しいです。
まとめセットは以下(基礎から学ぶ方は、全部盛りがダントツでコスパ良いです)
単品購入(note)は以下。
過去の自分が知りたかった、欲していたものを発信する、その信念で活動しています。たくさん遠回りもしてきました。そんな過去の自分を助けにいく。 もしよろしければ応援頂けますと幸いです!↓