![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104140935/rectangle_large_type_2_046b87532f92be8d250e1e35fe2d21bb.jpeg?width=1200)
【自己紹介】早期退職して世界一周する25歳
早期退職して世界一周する25歳とは?
簡単な経歴について
はじめまして!
早期退職して世界一周する25歳です。
と言われても「だれ?!」って感じなので、簡単に経歴紹介します…
1998年 福島県に生まれる。
サッカーを極めるため静岡の高校へ進学。
公立大学法人高崎経済大学入学。
2021年4月 株式会社山善入社。
2022年12月 退社
2023年1月~4月 フィリピン・セブ島にて語学留学。
2023年7月上旬から世界一周の予定!!
僕の約25年間をギュッとまとめた経歴となります!
いろいろツッコミどころはあると思いますが、説明しますよ~。
高校サッカーの挫折
僕は小学3年生からサッカーをはじめ、
夢は「日本代表になってワールドカップ優勝」でした。
その夢に向かって、中学3年時にある決断をします。
それは、静岡のサッカー強豪校に進学でした。
しかし、いざ入学するとレベルが高すぎ!!!
さらに何度も怪我をしてしまい、思うようにサッカーをできない日々が続きました…。
結局一度もAチームで試合に出ることができず、大きな怪我をしたのも重なり、高校3年時の夏に引退することとなりました、、、。
小学3年時から追いかけていた夢があっけなく終わる瞬間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1682854583622-N0kU7FalmR.jpg?width=1200)
カメラマンとしてチームメイトを撮る回数の方が圧倒的に多かった高校サッカーでした。
日本代表として活躍するサッカー選手への夢を諦めた高校3年の8月。
それと同時に、進路を考えなくてはならない時期でもありました。
さらなる地獄、受験勉強。
サッカー部所属時からなんとなく中堅以上の大学に行ければいいな~と思っていた程度の進路選択でした。
なにせサッカーにフォーカス!フォーカス!していたので、、、。
しかし、僕の中ではサッカー部の同級生が、
「スポーツ推薦で難関私立大学に進学するのがどうしても許せない!」
「勉強で結果出して、ぎゃふんと言わせたい!」
と一念発起し、国公立大学合格を目標に受験勉強を開始しました。
高校3年の8月下旬のことでした。
そこからが地獄の始まりでした。
今までの勉強の遅れを取り戻すべく、1日14時間の受験勉強をしました。
「血反吐を吐くまでやってやる」がモットーだった受験勉強。
血反吐は出ませんでしたが、自転車を漕いでる途中に意識は飛びましたw
結局センター試験でこけてしまい、足切りを考慮し志望校受験は叶いませんでしたが、無事に公立大学の高崎経済大学へ入学することとなりました。
好きなように、そして自由に、なるように過ごした大学時代
大学時代を一言で表すと「自由奔放」です。
授業を友達と一緒に受け、サークルとバイトに明け暮れる。
みなさんが思い描く大学生活を送りました。
田舎で生まれ育ち、今までサッカーしかやってこなかった自分にとっては、夢のような自由な時間でした。
そんな中、大学2年の夏にタイとカンボジアへ1か月間のバックパッカーに行きました。
東南アジアの溢れるパワーに希望を感じながら、バンコクメトロを日本企業が作り上げた歴史を知りました。
鉄道で見た日本の影響力に衝撃を受け、
「自分も将来、現地のため、そして日本の国益のために仕事をしたい!」
と強く想うようになりました。
そして、総合商社を第一志望として就職活動に挑みました。
大学では一人もOBがいない困難な就活です。
SPIをはじめとするテスト対策、エントリーシート(ES)作成、面接対策、OB訪問等できることは最大限努めました。
しかし、コロナも重なり、想いだけでは「内定」を頂くことはできませんでした。
最終的には数社から内定を頂き、専門商社へ入社することを決めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682856504033-PpzOIJQvU5.jpg?width=1200)
サッカー以外で日本代表になれるのでは?と思うきっかけとなった旅でした。
サラリーマンとしての1年9カ月
2021年4月から商社マンとして働き始めました。
主に商品の調達と販売を行うインセールスです。
サラリーマンの僕はというと、可もなく不可もなくという感じでした。
お客様が希望する納期通りに商品を調達して販売する中、
「今の僕は市場価値の高い人間だろうか?」と思うようになりました。
仕事は楽しく、先輩・同僚にも恵まれ、給料も良く、会社に対しては何一つ不安はありませんでした。
さらにモノを作らず、人と人の間に介在する商社だからこそ、いかに価値を生み出し商売するかという根本的な構造を勉強できました。
しかし、
「1度しかない人生、大きなチャレンジをするなら今!」
「若いうちに自分の看板で何か一つやりとげたい!」と強く想い、
2022年12月に退社しました。
まとめ
以上が僕の経歴となります!
日本代表を目指してサッカー一色だった高校3年夏まで、そして受験。
自由奔放に過ごした大学時代。
仕事と自分の想いが入り混じったサラリーマン時代。
2023年1月から4月までフィリピンへ語学留学し、
今は着々と世界一周の準備を進めている最中となります。
何一つ大きなことを成し遂げてはいませんが、いつか成し遂げる日を夢見て
Enriching our life and the world!!