サムライサウナ®の製品化に向けて…
サムライサウナ®とは?
ここ数年のサウナブームの勢いはすごいと感じる中、キットやストーブなどはどうしても海外からの輸入者が多く見かけるが、オールジャパン(全部日本製)でサウナは作れないものか?ということでプロジェクトはスタート。
ちなみにサムライサウナ®の名前の由来は、カッコいいから、日本っぽいからという理由で決まりました。語呂も良い。
サムライサウナ®プロジェクトのキッカケ
2021年2月。北海道の釧路から北に車で1時間ほど走った場所にある鶴居村という小さな村にある一棟貸し専門の宿「マナミキャビン」にロシア製のバレルサウナが誕生。
2021年4月。このロシア木材・ロシア製ストーブで作られたバレルサウナを体験した材木屋、デザイナー、宮大工たちが、これは日本製でも作れる!という事でプロジェクトはスタート。
いいサウナとは何か!?
結論から言うと、いいサウナって人それぞれ違うんですよね。サウナランキングみたいなものも世間では出回っていますが、サウナそれぞれに個性があり、それぞれのサウナにはそれぞれの良さがあると思うんです。
そんな中、我々サムライサウナ®チームの導いた結論の一つ!
それが、、、
「混んでないサウナに入りたい」
でした。
サウナブームの影響もあってか、世の中には素敵なサウナ施設がどんどん登場しています。そして、メディアの影響もあって、人気のサウナ施設は驚くほどに人が多いのです・・・ あの人気店に行ってきた!というのを言いたい気持ちはめちゃくちゃわかります(記事を書く僕もその一人です)
プライベートサウナ(貸切)があるサウナ施設 261件
同じこと考えている人は他にも多いハズ。ということで、サウナイキタイさんでその数を調べたところ8月24日17:00現在で、プライベートサウナ(貸切)がある施設は全国で261件とのこと。
しかもこれを東京と限定すると、その数なんと17件(今は営業していない所もいくつか…)
ということで
サムライサウナプロジェクト 2021年予定は大きく2つ
🔥1つ目はサムライサウナキットの製作
🔥2つ目は東京に貸し切り専用サウナ施設OPEN
以上の2つをこれからやっていきたいと思っております。
サウナが大好きな方から、これからサウナに出会う人にまで、サウナのおもしろさをお届けしていければと思っています。
9月に入ればいろいろ発表できることが増えるはず\(^o^)/