機能する目標設定のやり方とは
年始なので目標設定をする人も多いと思います。
目標達成ができるかどうかは、目標設定の時点で8割型は、決まっていると感じています。そこで、どんな目標設定が正しいのかを自分なりの考えをまとめてみます。
ちなみに僕は、年始に目標宣言してる方のうち、1ヶ月後に目標忘れている人が90%なんじゃないか説を持っています😆
ぜひ、皆さんの目標設定についても教えて欲しいです。
私としては、以下の8つのステップで目標を設計しています。
①達成することが自分に価値があること
②程よく挑戦的な目標であること
③達成基準と期日が明確なこと
④達成のための行動目標が具体的なこと
⑤行動目標が達成に対して十分なこと
⑥行動目標が実行可能なこと
⑦行動目標の進捗が管理(可視化)できること
⑧行動目標を人に見てもらえる状態にすること
よく見る失敗パターンも上げてみます。
「健康で過ごす」という目標はあるものの、「体重を60kgにする」などといった達成基準が定まっていないパターン(③の欠如)
「売上を個人で1000万円達成する」という目標はあるものの、「毎月40商談を行う、商談設定のために毎日3時間費やす」などという行動目標が定まっていないパターン(④の欠如)
目標を設定するなら、しっかりを達成したいですよね。
皆さんの目標設定や、運用におけるオススメがあればぜひ教えてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?