南方刀美神社二座@信濃國諏方郡。
下社を訪ねた秋、祭神の八坂刀賣命は秋宮にいらっしゃる。春宮から中山道をへて姫神おられる秋宮に向かう途中、青塚古墳へ。六世紀後半と推定される前方後円墳。後円部に露出した石室。墓場を覗く罪悪感とともに未知に接するワクワク感。くびれ部鎮座の小祠にも御柱。
写真は長野県下諏訪町。
下社を訪ねた秋、祭神の八坂刀賣命は秋宮にいらっしゃる。春宮から中山道をへて姫神おられる秋宮に向かう途中、青塚古墳へ。六世紀後半と推定される前方後円墳。後円部に露出した石室。墓場を覗く罪悪感とともに未知に接するワクワク感。くびれ部鎮座の小祠にも御柱。
写真は長野県下諏訪町。