[在りのまま]みんな違ってみんないい[サンプルさん]
〜〜ありのままでいいんだ〜〜
子供の頃、親や先生、そのほかの周りの大人に
「みんなと仲良くしなさい」
「いい子にしなさい」
「テストでいい点取りなさい」
「もっとちゃんとしなさい」
「怒られないように行動しなさい」
「諦めないで頑張りなさい」
と言われた人ほど、
「自分はこうしなきゃいけない」
「言われた通りにしなきゃだめ」
と自分で自分を苦しめてしまう。
また、自分だけが苦しむだけでなく、
それが周りの人も苦しめる。
「自分がこんなにやっているんだから!!💢」
「あの人は〇〇だからおかしい😠」
など、自分の中の価値観でしか周りのことが見えなくなり
いずれ人間不信になってしまう。
それは、一石二鳥どころか、一石ゼロ鳥になる。
まずは、そういう場面に出くわしたら
「そういう考えもあるよね」
と口で発し、受け流すことから始めよう。
「誰しも全く同じ価値観、考えの人は存在しない。
だから、みんな同じなわけがないよね。」
と、また、
「逆に、みんな違うからこそ、その違いが楽しいよね」
まで、考えることができたなら、もっと楽しくなる。
「自分は自分、他人は他人」
わかっているようで本当はわかっていないんだよね。
この違いを楽しめたなら、人生はもっと楽しくなる
------------------------------------------------------
ここまで見てくださりありがとうござます。
ですが、この考えはサンプル個人の考えであり、
誰一人としてこの考えに100%一致する考えではありません。
ですので、あくまで参考程度(約1割)にしていただけると
あなたの人生をよりよくするでしょう。