指導ベース メンタルについて② #FCトリプレッタ町田 12 さんぴ 2023年3月27日 09:44 前回は「自分が思う「メンタル」について」を書行きました。今回は、自分が実践していること3つを書いていきます!・新しいことにチャレンジし続ける(勉強し続ける)。・朝起きてランニング&ストレッチ。・悩みがある時は成功者や社長に聞く。・新しいことにチャレンジし続ける(勉強し続ける)常に新しいことを探してたり、情報を集めている。新しい技術などは、今あるものをもっと良くするには何が必要かを考えた結果だと思う。例)・インターネット普及ネットに接続できないガラケー → スマフォが出来た。・LINEの普及送受信が遅い問題メールやポケベル → LINEが出来た。・コロナ接触や密になる会議 → オンライン機能が出来た。これらの世間の新しい技術をサッカー指導や会員に対しても利用することが出来ないかを常に考える。結果、他のチームにない価値を提供することに繋がっていると思っている。・朝起きてランニング&ストレッチ。15年以上続けている習慣。最初は週一回のペースでしかやっていなかった(普通に体力があった)10年前にパニック障害で倒れ、それから毎朝ランニングとストレッチを取り入れることにした。朝、運動することで「体・脳みそ・メンタル」が整いはじめるし、色々なアイディアが出るようになってきた。最低、選手と一緒にプレーできる体力は確保していたい。朝ラン&ストレッチはお勧めです!<余談>筋トレも最高ッ!!体が軽くなる!・悩みがある時は成功者や社長に聞く。悩みや納得がいかないことが起きたら、成功者や社長に聞くことを意識している。成功者や社長は「自分が抱えている悩みなど、既に解決してきたと思っているので、すぐ相談にしいく(笑)」一人で悩んでいるより成功者や社長に話した方がいい。悩みを受け入れてくれて、今後のアドバイスも提案してくれる。毎回何倍にもなって自分にプラスに返ってくる。最後に自分に常に言い聞かせていることは「今起こっている嫌なことや不満なことは、違う環境でも起こることだと思っている。だったら今起こっていることを考え方や行動で解決できる方法を身に付けた方が次に行ったときにも役に立つと思う。そこから逃げ出す発想よりも自分のレベルアップ出来る教材が来たーーーッと思って、楽しみに変えた方が何十倍も楽しいと思う。悩んでいる時間がもったいない!みんな平等に与えられている24時間を大切に使う。トリプの選手へ「今いる環境で思ったことがあったら5秒で決断して、1秒後には行動を起こそう!行動を起こしながら、良いと思ったことは、より良くするために考え、良くないと思ったことは、5秒で謝ったり、やめる決断をする。その積み重ねがサッカーでいう「早く判断と良い選択」を可能にすると思う。明日からではなく、この記事を読んだ直後に行動!!保護者の方へチャレンジしている子供の姿、顔は輝いています!命の危険、迷惑行為が予測される以外は、どんどんやらせましょう!そして、必ずそのことについて振り返えさせてください!(^^)チームの紹介指導指針・入会案内 【町田ジュニア体験練習・入会案内】 | FC TORIPLETTA | フットボールNAVI www.footballnavi.jp 体験希望者フォーム(お問い合わせ区分を「町田ジュニアに選択してください」) お問い合わせ|FC TORIPLETTA | フットボールNAVI www.footballnavi.jp ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #メンタル #FCトリプレッタ町田ジュニア #町田市鶴川 #町田市真光寺町 #町田少年サッカー 12