見出し画像

指導ベース ボール扱い(コントロール編②)#FCトリプレッタ町田

前回は「コントロールの種類」について書きました。

今回から「親子&兄弟できるコントロール練習メニューを紹介していきます。」

サッカーを始めてばかりの方、コントロールがあまり上手くいかない方への簡単な練習方法とコツを書いていきます。

2人で出来るコントロール練習方法&コツ

ものすごくシンプルです。また、コントロールの練習とパスの練習が一緒にできます。
①対面で停止した状態でお互いでパス&コントロール練習
②対面で動きを入れながらのパス&コントロール練習
③道具、障害物を使ってのパス&コントロール練習
④ちょっと試合を想定したコントロール練習

上手くなるコツ
「ボールのどこを触ればコントロールできるか考える」

絶対ポイント
「ボールは自分の前にコントロールする。自分の後ろにボールを行かせない!」

①対面で停止した状態でお互いでパス&コントロール練習

練習メニュー例

以下のレベルを組み合わせたり、追加したりして楽しく工夫して練習することで考える練習になるので、色々な発想を試しながら練習してみてください。

レベル1
お互い手でパス交換して手で止める。

レベル2
1人が手でパスして、もう一人が足でコントロール。

レベル3
お互い足でパス&コントロール。

レベル4
1人がパスした瞬間、触る部分(体の一部や地面等)を指示してからボールをコントロールする。

レベル5
1人が手でバウンドするボールをなげ、もう一人がコントロールする。   

レベル6
1人が手でバウンドするボールをなげた瞬間、触る部分(体の一部や地面等)を指示してからボールをコントロールする。

レベル7
1人がパスした瞬間、コントロールする場所を指定し、もう一人が言われた場所でコントロールする(足の裏、すね、もも、おしり等)

レベル8
お互い四角か丸を作りその中でコントロールする。

レベル9
1人の「ハイっ」の合図で、もう一人が後ろ向きから前を向きコントロールする。

レベル10
浮き球をダイレクトコントロールする。

トリプの選手へ

まずは怖がらず色々なボールをコントロール出来るように練習しましょう!
慣れた怖くないですよ!(^^)!
春休みの空いている時間を使ってお父さん、おかあさんといっしょに練習しましょう!

マーカーコーンは色々な練習に役に立ちます!

いいなと思ったら応援しよう!