
過去に熱中したものに助けられたかな?
昨年末から九星気学の年家九星や月家九星を使って
日運気やバイオリズムによっての
私自身の仕事やプライベートのリズムを日々観察し
やりたい事の進捗をペースを変えてる日々です
メンタルや健康状態、運気や仕事面のやる気
直感や閃きなど
バイオリズムって本当にあるんだなと実感してます
バイオリズムの記事はいつか書けたら良いかなと
思っております
話かわりまして
ここしばらく色々な出来事や苦難などで
そうとう自信というかなんていうか‥
前向きな姿勢にならず過去の出来事を思い出しては
この選択肢で合っていたのか?
それとも間違っていたのか?
53年間も生きますと人生の選択や分岐点での
選択にブレが生じてきます
若い頃に比べて防御本能が強くなってきてお
過去に似たような選択肢で辛い思いをしたので
同じ辛さは勘弁だと思う事もありました
また同じ事の繰り返しなのか?
トラウマは中々消えてくれずまた同じ事が
起きてしまうのか?
私は直感をとても大切にしております
直感で数々のピンチを抜け出してきました
直感で助けられた事もありました
さすがに今直面している問題が多方面から来ており
1つ1つ解決する事もままならない状態で
正直投げ出したいと思った事もあり
自分が信じていた直感にも信じられなくなりつつ
自信がかなり無くなっている状態です
自信をつけるには知識と経験が必要と聞きました
私がこれから考えている未知の分野の開拓には
知識や経験など何を調べてもありません
専門用語や新しい分野の紐付けの知識は必要ですが
直感を信じる事も大切な自信の1つでした
その自信がだいぶ弱くなってきています
前置きは長くなってしまいましたが
自信が無くなった時の回復するであろう事の
昨夜起こった体験談を記事にしたいと思います
過去に熱中していた事って皆様ありますか?
私は中学生の頃柔道部に入っており
それから何年かたって漫画【柔道部物語】を
単行本をお小遣いからコツコツと全巻揃えて
何度も読み返して読んでました
【柔道部物語】とはいわゆる仲間やライバルや良き師匠やヒロインなど暖かい人間関係によって主人公が強くなり成長していく物語って簡単に書きました
昨夜は月家九星(七赤金星)が良く無い日で
物事と捉え方によっては良く無い事も良くなる日だと
私は捉えてました
ちなみに私の年家九星は二黒土星なんです
最近はボーッとYouTubeの動画を眺めてましたら
やけに【柔道部物語】や関連する動画を目にしました
懐かしいなぁと思い久々に記憶を思い出して
YouTubeの動画で【柔道部物語】関連の動画を
見漁ってました
懐かしい内容や当時を思い出したり、ここの場面は
良かったなぁと色々と物思いにふけてました
その動画の中で新入生の柔道部員が
顧問の先生にどうしたら強くなれますか?
の描写があり内容が鮮明に思い出されました
その顧問の先生は強くなるには‥
【俺って天才だぁー】【俺ってストロングだぜぇー】
と熱く生徒に伝えており、生徒達に大きな声を
天才だぁーやストロングだぜぇを
腹の底から大きな声を出させており
当時は笑ってました
顧問の先生は柔道の実力は漫画の中では
オリンピック候補まで行った人なので
説得力はありそうですよね
そこで私はピンときました!
かのスポーツ選手も競技者やスターの方は
天才だぁーやストロングだぜぇーの心の中にあると
思い、想いが弱い人は強くなれない!うまくなれない
と思いました
自己暗示はとても大切ですよね
弱々しく謙虚に自分なんかって人が強くなったり
スターになったりするイメージが湧きません
直感が当たってない?人生の選択肢や仕事の方向性が
間違ってる?
自分が自信がないって思えば弱くなるし
自信がある!って言い聞かせれば強くなれる
気がしてきました
過去にどんな些細な事でも良いので
熱中した事や昔の事など
この内容だけハッキリと覚えている事は
将来ピンチになった時や近い将来選択を選ぶ時に
必ず頭の中に出てくるんだとハッキリと確信しました
過去の出来事には必ず意味があるんだなぁと
なぜかわからないけどハッキリ覚えている事は
いつかどこかでその熱中した経験がお役に立つ
と思いました
物事には必ず意味があります
投げやりにならずにその意味をじっくり吟味して
アンテナや視野を広げてプラスな想像力を働かせて
人に頼らず自分の人生は自分のものであり
後悔しない人生を送りたいと思います
最後に生徒がそれでも強くならなかったらって
顧問の先生に聞いたら
【そんなのわからん!俺は強かったから人がどう強くなるかわからん!】
って感じの事を言ってたのを思い出しました
人に程よい頼りなら良いと思いますが
頼りっきりだと自分のもの(経験など)に
ならないのかなぁと‥
考えて想像して自己暗示でも良いので
良い人生を迎えられた良いですよね