見出し画像

英EU離脱!から見える行動した者の勝ち(^^♪

画像1

(ウィキペディアから参照)
イギリス国旗は連合王国国旗より組み合わせて作られたものと言われています。


スコットランドの独立!(2014年スコットランド独立住民投票)
そしてEU離脱といったビッグニュースが飛び込んできましたね。


スコットランドは独立することはできませんでしたが、
EU離脱が国民投票で決まってしまいました。
それによってスコットランド独立運動が再浮上

何故国民投票でEU離脱してしまったのか?

国民投票とはまさしく国民全体が投票するものです。
国民の声が反映しているということですよね。


その結果に若年層は怒りをあらわにしている。
という記事がありました。
どういうことでしょう?


国民の声がその結果に反映しているのにですよ。

若者の声が反映されていない理由があるのです。


そ・れ・は

18歳から24歳までの人口が多い地域では投票率が低かったそうです。
実際の若者の75%は残留票を投じたと言われているんですが、
彼らは思うだけで投票する行動していなかったのです。


若者の声がはっきり反映している文章を引用しますと

「はっきり言うと高齢者は、私たちのように長く生きません。
私たち若者はもう飽き飽きしています。
私たちは授業料を払わなければならないけど、
あなたたち高齢者は払う必要なかったよね。
私たちの権利はすべてを取り上げられている」

画像2

言いたいことをはっきり申し上げていること
そういった思考があることはとても立派です。


若者なら体は高齢者よりもいくらでも動けますよね。
高齢者の一歩は若者にすると十歩先に行けるような距離感です。

アラフォーの私が愛犬と散歩しますね。
向こうには高齢者と犬との散歩しているのが見えます。
高齢者はゆっくりと一歩ずつ愛犬と一緒に
散歩を楽しんでいます。

アラフォーの私さえあっという間に
高齢者に追いついては
あっという間に置き去りするほどの距離になってしまいました。

それくらいに体力の差があります。

日本でも同じ現状!!

それは日本でも同じように言えますね。
日本ではまさしく超高齢社会になっています。
政治家も高齢化。

国のトップたちが高齢化している。
投票も高齢者がまじめにゆっくりした足取りで
投票所へ行って自分の要望をかなえてくれる人に入れている。

画像3

そうなると必然的に
高齢者は高齢者の有権者へ。
高齢者有利な政治内容になってしまう。

もうすぐ参議院選挙が始まる。

イギリス国民投票に見る遅すぎた若者の後悔から学んだ教訓がある。


★政治を愚弄する
★関わらない。
★自分たちのために何もしてくれないシステムに参加しても意味がない。


それらの理由で多くの若者が投票に行かない、
そして有権者登録さえしない。


そうするとどうなるかというと
政治家は私たちのことなど考えもせず政策を作ってしまう。


あーだとこーだと文句を言う前に
投票するという行動をしなかったことに
大きな責任は私たち自身にあるのです。

若者と高齢者の中間に位置するアラフォー世代は半歩先で勝負!

アラフォー世代は経験を積んできて
結構いろいろな資格や知識を持っているので
人生の分岐になりやすいですね。

自分の力を試してみたい。
起業してみたい。
独立してどこまでできるかやってみたい。

本業を辞めると
万が一の起業が失敗したら
生活ができないと困るという不安から
ダブルワークしてしまいがちですね。

起業が上手くいくと
『もっと』が以下のように増えていきますね(^^♪

画像4

★もっとあんなことしてみたい!
★もっとこんなこともしてみたい!
★もっとあそこにも行ってみたい!


それがあなたの本音なんです。
今までは『もっと』を我慢していたのです。
『もっと』は誰でもできるよ(^^♪

月に、もっと10万円欲しいな!
私は、もっと50万円の収入を得たい!
もっと100万円あったらいいな!と

思っている人は多いはずだよ。

となると、何もしないで何も変わらず、
ただ今の場所にいるだけでは
何も実現はしませんよ。

だからといって、
会社を辞めろとは

とは言っていません。


誰にでも可能性がある

あなたは幸運の種を手に入れることが出来ました。
その種をどうしますか?
ただ、何もしないで持っているだけ?

賢しいあなたなら分かりますね(^^♪


ただ、持っているだけではその種は何もできません。
その種が実になって大きくなるためには
あなたが行動しなければならないのです。


まず、水をあげればいいのです。
水をあげるという行動は難しくありません。
しかし、多くの人は初期的な水をあげる行動をしません。

その種は次第に乾いて死んだ種になっちゃいます。

ほんの少し行動するしないかの差なんです。

幸いにもアラフォー世代はまだ行動する体力があります。
さあ、行動してその種にも羽をつけて
富の翼に育てましょう(^^♪

画像5


犬との暮らしはどういうものか?異文化に触れると感性豊かになれます(^^♪ワクワクを毎日あなたに届けて、楽しんでいただければと思います(^^♪