津崎

おふねが好きな同人オタク。

津崎

おふねが好きな同人オタク。

マガジン

  • 告知

    同人イベントの告知など

  • 感想文

    本や映画の感想文。

最近の記事

コミティア150に参加します

 こんにちは。津崎です。  11月17日に開催されるコミティア150に参加します!  ウェブで連載していた「大脱走」全話を収録した同人誌と、その副読本を頒布します。  戦争~占領期の政策で苦境に立たされた、おふねの企業の事情を扱った漫画になります。  11/17(日) COMITIA150(東京)  東5ホール へ01a 【高松堂通信】 です!どうぞよろしくお願いいたします! さらに詳細 https://roadsend.xxxx.jp/diary20241103/

    • コミティア148(5月)で新刊を出します

      5月26日のCOMITIA148に参加します!どうぞよろしくね。 詳細 pixiv xfolio

      • コミティア148(5/26)に参加します

        こんにちは!津崎です。 久々にnoteを使います。はてなブログのほうが「引きこもり」が感あって好きなのですが、SNSで引きこもっていても仕方ないな……と。 イベントの告知はX(旧Twitter)とpixiv、せいぜいBlueskyくらいでしかできていないのも良くないですね。もう少しnoteを使っていきたい。なんか昔よりいろいろと進化している気がする。 ということで5月26日(日)のコミティア148(東京ビッグサイト)に参加します。 印刷済みの『大脱走 下』を頒布します。擬

        • 感想「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」-戦争の記憶を語る人を語った人びとをさらに語る世代が来るということ

           日本国を指すときに「この国」というワードに逃げなかったな……というのと、「日本のために頑張りましょう!」精神が悪役の言葉になっていた点では、非常に特異で興味深い映画だったと感じる。  念のため言えば、悪いのは「日本のために頑張る」ことではなく、「日本のために頑張ることで犠牲者が生まれることを肯定するシステム」である。 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」過去、あるいは一つの時代、あの戦争の時代の犠牲者を生むシステムからの決別と考えると面白い。同じ過ちは二度繰り返さない。  母

        コミティア150に参加します

        • コミティア148(5月)で新刊を出します

        • コミティア148(5/26)に参加します

        • 感想「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」-戦争の記憶を語る人を語った人びとをさらに語る世代が来るということ

        マガジン

        • 告知
          3本
        • 感想文
          1本

        記事

          日本郵船歴史博物館閉館(移転)雑感諸々

           日本郵船歴史博物館を初めて訪問したのは二〇一八年前後だと思われる。艦船を追いかけ始めたのは二〇一二年末の頃だったから、そこから数えれば五年も後のことだった。出不精とはいえ、関東の艦船オタクにしてはこの博物館に対してノーマークだったといえる。  恥ずかしながら正直に告白すると、私にとっての「ふね」とは長らく「海軍の艦艇」のことであった。  それは戦史・ミリタリー趣味から始まった「艦船の追いかけ」だったためでもあるし、軍隊という歴史では良くも悪くも著名な存在に対して、海運会社

          日本郵船歴史博物館閉館(移転)雑感諸々