![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124686517/rectangle_large_type_2_6ab4c872be6857b6b1309b988c77ba5f.jpeg?width=1200)
「ピリピリした緊張感が漂っている」を英語で言うと?
「ピリピリした緊張感が漂っている」をみなさんだったらどんな風に英語で表現しますか?
You could cut the tension with a knife.
tension(緊張感)がピーんと張り詰めているので、ナイフで切ろうと思えば切れるぐらい と表します。
また「tension」の代わりに「the air 」や 「the atmosphere」を使っても同じような意味になります。
You could cut the air with a knife.
You could cut the atmosphere with a knife.
また、実際に tension(緊張感)をナイフで切ることはできないので、仮定として can を could に変えて使いますが、実際の会話では could ではなく
can を使っているのもよく耳にします。
誰かと気まずい雰囲気が漂ってシーンと静かになっている時、ただならぬ空気が漂っている時や張り詰めている時に使うのですが、「ナイフ」で切るなんて、興味深い表現ですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1703220634753-ryTHK29D2o.png)