![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42161220/rectangle_large_type_2_5d483ee0b001623f5be340b9ca9454c1.jpeg?width=1200)
あけましておめでとうございます
おかげさまで、実家で穏やかな新年を迎える事が出来ました。
玄関のアマビエちゃん、良い仕事して下さいね。
母が生けている花と一緒に置いてありました。
水仙を見ると1月だな、と思います。
この派手なテーブルクロスは一昨年の11月に母と台湾へ行った際に布屋さんで購入した客家(はっか)花布です。おめでたいお正月にはぴったりでした。
先月買い出しに行った築地で買った干支の蒲鉾や手毬麩など。
お雑煮、実家は新潟風です。亡き祖母が加茂出身だった為。
大根や牛蒡などの根菜も入っていますが鮭とイクラが特色かと。
イクラ、さっと湯掻いて外側が白くなって中に赤い点が残る状態にしてあり、これをトト(魚)マメ、と呼びます。
左側にある、おみくじばしは大吉しか入っていないおみくじ形式の割り箸が入っています。中に入っている割り箸は全部大吉のようですが、仕事運や友情運、等さまざま。私のは恋愛運❤️と書いてあるのをひきましたが、さて如何に。
大晦日からずっと暴飲暴食です💦明日は少し節制しないと。
皆様にとっても穏やかなお正月であります様に。