「サメーズ」 アザラシと一緒ぬいぐるみXL プレミアム(全1種)のご紹介
こんにちは。サメーズ版権チームのねもこです。
ご無沙汰しております(笑)。
GW前後からなんだかんだで忙しく過ごしており、気がついたら前回投稿からがっつり間があいてしまっていました。
まさかの1か月以上の空白期間…! 時間があっという間に過ぎてしまって、震えます🙄
さて、本日は2022年5月末にアミューズメント施設に登場したプライズ「アザラシと一緒ぬいぐるみXL プレミアム(全1種)」のご紹介です。
まさしくサメーズらしいフォルム
今回のプライズ。
サメーズとは!をめちゃくちゃ体現してくれたプライズです。
ホオジロに食べられているアザラシ。
サメーズ界(?)ではよくある風景なのに、
意外にもこの合体形態は初めてだったことに驚きです。
企画書をいただいたとき「なるほどー!」と思いましたもん(笑)。
アリムラ先生がアザラシと一緒をイラスト化してツイートしてくれています。
左はプライズまんまですよねー! 右をみると…ぎゅーーっと圧力がかかっている…。頑張れアザラシよ…。
たくさん並べる恒例撮影会
サンプルが届くたびにたくさん並べて撮影するのが楽しみです。
たくさん並んでるだけでカワ(・∀・)イイ!!
色々な角度からも見てみましょう。
食べられているアザラシの状態はこちらでご確認ください。
長さでかわるお顔の印象
システムサービス様がつくってくださるプライズは完成度が高いので修正は微調整がほとんどです。
今回の修正の肝は【長さ】。
まず一番はじめのサンプルがこちら。
これも十分かわいいですよね。
ここから少し微調整したのがこちら。
一番印象が変わる修正は…
🦈ホオジロの顔のタテの長さを短く
🦈アザラシの鼻の下のラインを短く
この2つの長さを変えること!
並べてみてみるとわかりやすいですね。
長さを変更したことで、比較すると2ndサンプルはあどけなさが強まって、可愛い印象になったと思います。
ちょっとした部分だけで印象が変わるので奥深いです。
というわけで、今回ご紹介した「アザラシと一緒ぬいぐるみXL プレミアム(全1種)」の導入店はこちらです。
お近くに導入店がない…!という方はリスト下部のオンラインクレーンの導入店をチェックしてくださいね。
導入のタイミングは各店舗様によって異なるようなので、気になる方は直接お問い合わせしてみてください^^ ※すでにお品切れの場合はご容赦ください><
本日のサメーズ。
最近忙しくてねもこは運動ができていません。
やってもゆるっとヨガぐらい。
シュモクはいつもシャバーサナしかしません。
常にリラックス。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
2022年6月13日
#サメーズ#サメ#samez#samezu#samezushark#shark#鯊魚哥#kawaii #사메즈 #グッズ#グッズ制作#ビジネス#お仕事 #note初心者 #note#日常