卒業シーズンを迎える「サメーズ」
こんにちは。サメーズ版権チームのねもこです。
すごく暖かくなってきて、いよいよ春だな~って思っていたら、まさかの昨日の雪…!! あまりの寒さにガタガタ震えながら出社しました。
あんなに寒かったですが、会社近くの神社の桜はもう開花しているつぼみがあったんですよー! 「どうかこの寒さと雨と雪で散りませんように…!」と祈りました(笑)。
さて桜も咲きはじめて、いよいよ3月は卒業シーズンですね。今年の卒業式も参加人数に制限があったり、配信での実施だったりと、制約があってなかなか大変な様子で、早く日常が戻るといいな~と思うばかりです。
ままならない卒業シーズンですが、少しでも和んでいただければと、「サメーズ」の卒業シーズンイラストをご紹介します!
卒業するサメーズたち
第二ボタン…?
あ!定番の第二ボタンね!と思ったら…歯だった(笑)。サメらしい(?)餞別かもしれません。
今でも第二ボタンってもらうのかしら…? 私はもらったことがないけど、もらった人はやっぱりずっと持っているのかが気になる!
卒業証書
卒業証書って皆さんどうしています? 私は即捨ててしまった情緒ない民です。
卒業で失われる風景
ねもこは私服OKの学校だったので、実はあまり制服を着ませんでした。制服で通学するのって面倒くさかったけど、学生ならではのステータスってかんじがします。もっと着ておけばよかったな~って大人になると思うことがある。
「遅刻、遅刻~!」ってよくあるマンガのシーンですが、残念ながら在学中に見かけることはなかったな。
皆さんの卒業シーズンが素晴らしいものになりますように祈っています^^
今日のサメーズ。
新しい季節に向けてPCバッグを新調したので、うちのシュモクも洗って付け替えてあげました。この子をつけていると時々すごーーく凝視されます(笑)。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
2022年3月23日
#サメーズ #サメ #samez #samezu #samezushark #shark #鯊魚哥 #kawaii #사메즈 #グッズ #グッズ制作 #ビジネス #お仕事 #note初心者 #note #日常