見出し画像

【実体験したよ!】Anker SoundCore Life P3

今年の7月ごろ、
2年前に彼女に買ってもらった
大切なイヤホンを紛失。

失意のなか、
「探し出すまでは新しいのを買わない」
そういう気持ちのもと、
「ノーイヤホン」生活を送っていました。

でもジムへ行ったり、
自分1人で行動することも多くなってきた今日この頃。

ごめん。
ついにあきらめた。

Amazon でポチってしまった。

Anker社製の 「SoundCore Life P3」!!


ここ2〜3日ずっと待ち待っていたから、やっと到着した気分。

ということで、開封の儀。


新製品はワクワクするよね。

実際に使ってみると。

低音はズンと、しっかり鳴っている。
高音は少し雑な印象。
だけども、没入感あり。
8,999円だからとってもお買い得。


そして、試しに彼女がすでに持っている
SONY社製WF-1000XM3と聴き比べると。

WF-1000XM3の方がダントツの奥行き。
低音は抑え目だけども、高音がやさしい。
繊細よね。
30,000円という、えげつない金額的暴力。

でもね、自分は”キレイさ。”よりも、
ズンズンとベースがなっている方が欲しかった。

だから、コスパと負け惜しみコミコミで、Ankerで大正解。
(コスパ無視ならBOSE社製の方がいいんだけども。)

あと、ちゃっかりついてるノイキャン機能はうれしい。
イコライザでちょっと好みの音を探してみよー。

いいなと思ったら応援しよう!