見出し画像

食日記2024年12/9〜12/15

12月9日昼

舞台【ヴェニスの商人】観劇のため外苑前へ。
開演時間が12時のため、会場近くで食べてから見る事にしました。
色々会場周辺の店を下調べしていて別の店の予定でしたが急に行きたくなった【シェイクシャック】に決定。
有名なイチョウ並木沿いにあるお店で11時前に入店したけど、外国人観光客がたくさんいました。
もうイチョウの見頃は過ぎていたのに。
なんとか席は空いていたので美味しいハンバーガーとポテトにありつけました。
舞台も素晴らしかったです。


12月10日夜

残業だったため簡単にできるものを…とナムルを買ってビビンバにしました。
そしてお肉は牛カルビを手にしたものの、お財布と相談して豚肉に変更。
サンチュで豚肉とビビンバを巻いて食べました。
器はもう忘れましたが10年以上前に新大久保で買った冷麺用のもの。
現在も愛用中。


12月11日夜

会社帰りに江古田の【伊勢屋】へ。
伊勢屋というと東京近郊ではよくある和菓子屋店です。
和菓子以外にもお赤飯、のり巻き、おにぎりなんかも売られていて子供の頃は家から1分の商店街にもありました。(現在は閉店)
店によっておにぎりの個性が違っていたりもするんですが、江古田店は私が子供の頃好きだった地元の伊勢屋と同じおかかのおにぎりがあり早速購入。
味もまったく同じで涙が出ました。


12月12日夜

最近出番多めのお鍋。
白子をポン酢でいただきました。
トロトロでクリーミーで美味しかったです。


12月13日夜

関東では有名なチェーン店の【名代富士そば】ですが、その富士そばからカップ麺が出たと聞いてスーパーやコンビニに入るたびに探していました。
ところがまったく見つからず、ネットで購入するほどすごい欲しいわけでもなく1〜2ヶ月が過ぎた頃やっと近所のスーパーで見つけました。
人気メニューの紅生姜天そばです。
食べる直前に紅生姜天を乗せると紅生姜の香りがして、サクサクで美味しかったです。


12月14日昼

土日のお昼になったら作ろうと楽しみにしていたツナメルトサンド。
6枚切り食パンを買ってしまったため分厚かったんですが、フライパンで焼きながらフライ返しでぎゅうぎゅう押していたらだいぶスリムになりました。
6枚切り食パン2枚をペロリ。
ホットサンド同様圧縮した食べ物は軽ーく食べてしまえるためとても危険だと気付く。


12月15日夜

大好きな中華丼。
これもずっと食べたかったメニューだったけど、作るのは正直面倒くさい…。
今回は食欲が勝ちました。
白菜、にんじん、豚肉、うずら、えび、そしていつもは生キクラゲが好きで入れるんですが、見つからなかったため乾燥キクラゲ。
自分で作るとうずらをたくさん入れられてうれしい。


いいなと思ったら応援しよう!