
食日記2023年12/11〜12/17
12月11日夜

がっつりお肉が食べたかったので、ステーキ用ロースをカットして焼肉に。
ナムルは作り置きしておいた春菊とにんじん。
春菊は茹でて、にんじんは炒めてダシダ、ごま油、ごまを和えるだけ。
12月12日夜

ずっと行きたかった東大前の喫茶ルオー。
お目当てのセイロン風カレーライスを堪能。
ラッキーな事に窓際に座れました。
店員さんも優しくて感じのいい方でした。
食後にミニコーヒーが付きます。
12月13日昼

買い物帰りにランチ。
くるまやラーメンの予定でしたが、おそばの気分になってきたので、光が丘の柳川家へ。
何年か前にも訪れていて、その時はそば屋なのにラーメンを注文。(ラーメンも密かな人気メニュー)
次こそはそばと思っていたけど、どうしても天重が食べたくてミニそば付きの天重セットにしました。
天重もキーンと冷たいそばも美味しかったです。
12月14日昼

会社の昼休み。
前日作りすぎた練り物の煮物を弁当に。
渋い色合いの弁当になりました。
社食でサラダやおかずだけ注文する事ができます。
サラダだけにしとけばよかったと後悔。
お腹いっぱいで午後が辛かった…。
12月15日夜

ビーフシチュー。
ファミマのレトルトです。
税込498円にしてはお肉も柔らかく美味しいと思います。
さらっとしていたので、フライパンに移し煮詰めました。
温野菜を足したけど、よーく見るとじゃがいもとにんじんは入ってました。
12月16日夜

火を使わずハム、チーズ、パンなどを切って並べるだけのカルテスエッセン。
冷たい食事という意味のドイツの料理ですが、調理に時間をかけずにその分自分達の時間を大事にするという事らしいです。
noteでカルテスエッセンについての記事が目に入り、単純にハムとチーズとパンが食べたくなりました。
12月17日昼

中華丼大好き。
お店の味みたいに作ろうと過去に挑戦しては挫折していましたが、CookDoの広東風五目あんかけ飯を使うとかなりお店の味に近づけます。
具を多めにすると味が薄まるので、オイスターソースや中華だしを足して、水溶き片栗粉でとろみも足しています。
自分で作ると、うずらの卵やエビをたくさん入れられるのがいい。