![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74684581/rectangle_large_type_2_b40ab30f3010807f4ee589690121d5ed.png?width=1200)
これからやりたいこと
コロナで思うように出かけられなかったり人と会えなかったりして、みんな我慢を強いられていることと思う。私もそうで、いろいろストレスがたまってきた。ということで、「お金も、コロナも、時間も制約がなかったらやりたいこと」を思いつくままに書き連ねてストレス解消に役立てたい。
1.転職+引っ越し
いまの仕事をやめて、新天地に旅立ちたい。次はどんな仕事をしようかなあ。今のところ業種を変えるつもりはあまりなくて、塾講師か予備校講師をやりたいと思っている。どれくらい学力や教えるスキルがあれば良さそうな職場に入れるだろうか。教えるのは好きだし勉強するのも好きなので、事務作業より教えることメインで働けたらいいなあと思っている。
2.温泉に行く
本を読んだり温泉に入ったりしながらだらだらして、おいしいものを食べたい。
3.カラオケに行く
コロナが広まってから一度も行っていないので歌いたい。基本的にひとりで行くのだが、誰かと一緒に行っても楽しいと思う。
4.剣道とダンスを習う
ずっと習いたいと思っているのだが、死ぬまでに達成できない気がしてきた。とにかく運動音痴なので、運動の得意な人とはおそらくペースが合わないだろう。だから気後れするというのもある。
5.歌会に参加する
短歌をやる人たちが歌を持ち寄って喋る場所、それが歌会。もうかなり長い間出ていないので、出たい。slackなどのチャットツールを使って行う少人数の歌会も需要があるのではないかと思うのだがどうか。
6.本を読む
古典と言われる本をもっと読みたい。古典は概してテンポが遅くて、いつ本題に入るのかとじれったくなることもよくあるが、ちゃんと読みたいと思っている。最新流行のものより、昔からあってこれからもずっと変わらないものが欲しいと思う傾向にある。
7.勉強する
英語は単語力がなさすぎるので伸ばしたい。文章の中で覚えていくのがいいとは思うが、何度も見ないと覚えられないのも確かなので、単語帳を併用してもいいかもしれない。国語は古文の力がもっと欲しいし、世界史は教科書レベルの内容も頭に入っていないので知っておきたい。数学はⅡBを勉強したいのだが、しばらくサボっている間にⅠAも忘れたので復習したい。
8.友達とだらだら喋る
気の合う人と食事をしたりお茶を飲んだりしながら他愛無い話をしたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![篠田くらげ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6037221/profile_d8589a8af03f0b088d0db32367dc06aa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)