![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151248710/rectangle_large_type_2_b88c365ee5cc30076a007db0b2244528.jpeg?width=1200)
【イベントレポート】コンサート「音旅」&こども企画委員
2024年8月10日(土)
サルビアホール 4階ホール
コンサート「音旅~音楽とともに楽しい旅に出よう」
伊藤慧(ピアノ、舞台構成、脚本、映像制作)
荒井章乃(ヴァイオリン)
齋藤雄介(クラリネット)
大川博(バリトン)
こども企画委員(20名)
<こどもたちと作るコンサートついに完結!>
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホールでは、こども企画委員とともにコンサート「音旅~音楽とともに楽しい旅に出よう」を企画・運営してきました。
こども企画委員とともに数々のミーティングを重ね、テーマや演奏曲を決め、ロビーの飾りや当日の運営を行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724045877642-s8SI9pJLuf.jpg?width=1200)
旅に出たくなるコンサート「音旅」
![](https://assets.st-note.com/img/1724057175140-TmdBjlBTlx.jpg?width=1200)
<四季を巡る旅>
こども企画委員の可愛らしいアナウンスで幕を開け、春夏秋冬のイメージの曲が奏でられていきます。季節の曲が終わるごとにこども企画委員たちはアーティストから秘密のパズルのピースを受取ります。
「さくら」(日本)から始まり、「ライオン・キング」(アフリカ)、「ルーマニア民族舞曲」(ヨーロッパ)と季節ごとに世界各地を旅するような曲をつないで行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724057462856-NO7DaP9y7z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724057527039-dRqoYqbMyI.jpg?width=1200)
パズルのピースの受け渡しの順番や下手から上手への移動、複雑な段取りを何度も練習しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724057789925-e28cCK8EHZ.jpg?width=1200)
本番では、全員間違わずにみごとにピースを受け渡し、最後の組み合わせも成功!
![](https://assets.st-note.com/img/1724058053229-BiPXqS7ibT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724058435126-dzIcFOZBlQ.jpg?width=1200)
4月から活動してきてくれたこども企画委員の皆さん、こども企画委員たちとミーティングやリハーサルを重ねてくださった伊藤慧さん、荒井章乃さん、齋藤雄介さん、大川博さん、すばらしいコンサートをありがとうございました。
(poppo)
= サルビアホール SNS一覧 =
┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈