![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32997717/rectangle_large_type_2_dd0c2a4dc6f5503d595b94fdab2ae79a.jpeg?width=1200)
8月のベジ週間 no.4
お料理をするようになったのと、お客さんを呼ぶことが増えたあたりから、ずっと欲しかったサラダボール。大きいものだからちょっとお値段が張るし、収納にも困るかな…なんて悩んでいたのだけど、ついに!
嬉しすぎてお店の外にて、お迎えの車を待ちながら撮影。陶芸販売がメイン、木製の物もちょっと、そしてカフェという素敵スポットなのです。
気になっていた木製ボールをお迎え。お店で見たとき、3人家族にはちょっと大きなと思ったのだけど、家に持って帰ってきたらやっぱり大きい。でもサラダはどれだけ食べても良いし、そもそも山盛りにしなくても良いしね。
***
◆ゆるベジ週間
・朝と昼ご飯は今まで通り。
・夜ご飯だけヴィーガンメニューにする。
・目的:健康の為。新しいメニューに出会う為。ちょっとだけ環境の為。
6日目。
メイン:蓮根と茄子の味噌炒め
サイド:どーんとサラダ・インゲンの胡麻和え・ズッキーニ入り豆乳スープ
日本から戻ってきた方から味噌と醤油を頂いた!これで生活が潤う!と喜び勇んで早速味噌炒め。テンション上がりすぎて秘蔵品だった蓮根の水煮まで出しちゃった。秘蔵しすぎて賞味期限とっくに切れていた、日本からの調達品あるある。
サラダボールが使いたすぎて、3人家族には多すぎる量のサラダ。前日のおからとじゃがいものケーキを切って散らしたらボリュームアップして良い感じ。
***
7日目。
メイン:茄子の蒲焼
サイド:ビーツと人参のきんぴら・パセリたっぷりサラダ・キャベツのお吸い物
今月のベジ週間の最終日。日本人のヴィーガンの方々の食卓によく並んでいて、ずっと気になっていた茄子の蒲焼をやっと作ってみた。簡単なのに間違いのない甘辛ダレが食欲をそそる。この新メニューは大好評だった!
下ごしらえしたまま忘れてたビーツが冷蔵庫の奥にいたので、久しぶりのきんぴらも作った。数日食べ続けられそうな量出来て嬉しい。
***
今月もあっという間に終わったベジ週間。新しいメニューにも挑戦できたし、定番メニューもやっぱり美味しいし、楽しんで過ごすことが出来ました。