
3月のベジ週間 パスタ・BIGサラダ
2月中旬にロックダウンが明けて、数週間みんな様子見の期間を過ごして、じわじわと「一緒にご飯を食べようよ」といったお誘いが増えてきた。
それもあって、急遽外食に出かけることも増えて、3月のベジ週間は7日連続で出来ておらず、鈍行ペース。それでもね、7日間菜食ディナーを続けることに意味があるので、のんびり続けていきます。
コロナのおかげで、人と会えることの幸せをしみじみ感じられるようになった今。お誘いがあれば喜んで出かけていくし、数か月ぶりに再開してお喋り出来るのがとても嬉しい。
1年間様子見をしていた人たちが、正式に異動になってこの地を離れるというニュースを受け取ったり、色々と考えることがあって違うことに挑戦しようとしたりと、周りの人もちょっと動きがありそうな予感。
だからこそ、会える時に会える人たちと会う。そんなことを考えながら、フットワーク軽くいきたいなぁと感じている今日この頃。
***
◆ゆるベジ週間
・朝と昼ご飯は今まで通り。
・夜ご飯だけヴィーガンメニューにする。
・目的:健康の為。新しいメニューに出会う為。ちょっとだけ環境の為。
5日目
メイン:トマトソースパスタ
息子のお友達を2人呼んで、ビニールプールやおもちゃで沢山遊んだ日。午後に人が来ると、夕方のお料理の時間がなくなってしまうので、昼間のうちにソースを作っておいた。
解散するや否やお湯を沸かして、パスタを茹でるだけで、すぐに夜ご飯が完成!というラクチンな状態が出来ていると、お遊びに集中できて良い◎
パスタソースほどの濃厚さはなく、どちらかというとスープ?という薄いソースになってしまったのは失敗だったけど、15分の即席ディナーにしては上出来でしょう。
6日目
メイン:BIGサラダ
写真を撮ったはずなのに、なんだか上手く保存できなかったようで携帯に残っていなかった。たまにあるアプリの不都合…がーん。
ランチをお友達と一緒にお外で食べたから、夜ご飯は軽くて良いかなぁという気持ちになって、大きなサラダをどーんと1個作って終了!
写真がないので少しだけ説明すると…
蒸したキャベツを1番下に敷いて
ナスやインゲンを醤油ベースで炒める
その炒め物にクスクスを入れてボリュームUP
キャベツの上に、クスクスサラダを乗せて。
大きなサラダボールにどーんとサラダを作るのが好きで、我が家で定期的にやっているBIGサラダがメインのごはん。
サラダってサイドメニューじゃないの?って思われる方もいるかもしれないけれど、パスタ(今回はクスクス)を入れたり、お芋を乗せたりしたら、かなりボリューミーなメインになるんです。
ご参考までに、以前のBIGサラダの写真をペタリ。
どちらも我が家のサラダの定番、クスクスがたっぷり乗っていて、3人家族には多すぎるくらいのボリュームでした。