
Photo by
sironekomilky
つれづれにっし その0
2021年になった。あけましておめでとうございます。
2020年はほぼ自制心との戦いだった。
2月下旬からテレワークになり、3月末から今まで1回も出社していない。それまでは他人の目を気にして仕事に真面目に取り組んでいたが、誰も見ていない1人暮らしの部屋で仕事をするようになった。ある意味怠け放題。動画見ながらやっても文句言われないし、好きな時にお菓子食べてても迷惑にならない。これを律するか否かは自分次第。個人的には負け越したと思っている。太ったし生産性も下がったし。
テレワークになったことによって副次的に困ったことも起きた。通勤時間がなくなったので著しい運動不足、それに伴う体重の増加や肩こり頭痛、プライベートのなさ…
そして、何より景色の変わらなさ。季節の変化にもほとんど気が付かない。葉の色の移ろいや街中の変化、人の変化もない。
その結果、今までにも増して数日前の自分のことが思い出せなくなった。それまでは「火曜日は〇〇行った。」「ということはその夜はこれ食べて〇〇に会って…」という感じで思い出すきっかけとなるものがあったが、最近はもう全部一緒。コンビニに行ったか行かないかくらい。あとは自宅の壁を見てるだけ。差がなくて何も思い出せない。
そこで、その日何したのか軽く日記をつけることにした。
2021年もどうせ2019年の生活には戻らないし、今の仕事を続けている以上、コロナが収まっても取捨命令はほぼ出ないだろう。先ほど言った通り、何の変化もないので面白いことなんてほとんど起きないだろうし、何書くかも決めてないけど、続けられるだけやってみようと思う。
さて、3日坊主の私がどこまで続けられるかな…コマンダンテ石井さんも小野照崎神社でお参りして1年間ラーメン辞めるって言ってたし…便乗しよう。そこもお楽しみに。
いいなと思ったら応援しよう!
