
🎳2024年SALTO×お多福lab忘年会🍺
こんにちは(*- -)(*_ _)
株式会社SALTO採用部の中島です。
今回は、12月13日(金)に行われたSALTOの忘年会の様子をお届けします🎤
<当日のスケジュール>
・9:30~10:00 出勤
・10:00~11:00 経営会議(社員全員がWebで会議に参加)✍
・11:00~12:00 それぞれの仕事やら部署ごとの取り組み
・12:00~13:00 昼食
・13:00~14:00 それぞれの仕事やら部署ごとの取り組み
・14:00~15:00 移動
・15:00~16:30 ボウリング大会🎳
・16:30~18:00 会場を移動&なんでもない時間
・18:00~20:00 懇親会🍺
ボウリング大会🎳
今年も例に洩れず、
第一部は本気のボウリング大会🎳
SALTO日本法人、SALTOベトナム法人、お多福labが新宿区に大集合!!
ちなみに私は「ボーリング」ではなく「ボウリング」と書く派なので、この記事では一貫して「ボウリング」と記載させていただきます(笑)
総勢140名程度でのボウリング大会実施となり、ボウリング場(@高田馬場グランドボウル)を貸し切りました🎳

チーム分けは毎年いろいろな方法で行われていて、
去年は入社歴順、今年は部署ごとにチーム分けされていました。
ボウリングは2ゲーム行われて、上位1~10名には漏れなく景品が授与されます🎖
ただし景品の内容はくじ引きです。笑
さ・ら・に!
10位以内に入れなくても、抽選でたくさんの人が景品をもらえるという神ルールになっています。
そんなSALTOのボウリング大会、空気は和やかですが大人たちが本気で勝ちにいってるのでとてもエキサイティングです。
特に中年以上の社員はボウリング世代ということもあってやっぱり強いですね~。
採用部女性陣は、波がありながらもスペアやストライクを出してて、なんだかんだ私以外は上手だった記憶が・・・。
私は毎年酷い成績をおさめています(60~80ぐらい?ガターも山ほど)。。。
ボウリング大会が終了したら次の懇親会の会場へ向かいます💨
が、その前に!
毎年時間が少し空くので、私はいつも誰かと軽く1~2杯お酒を飲みに行きます🍺( ¯꒳¯ )ᐝ
今回は大阪拠点のエンジニアさんと、グループ会社お多福labの営業さんとともに2~3杯かましてご機嫌になり懇親会の会場へ(^^)/
懇親会開始🍺
2部は懇親会🥳
今回はMUSIC RESTAURANT APEXIAさんにて開催🎉
なんと入社予定の方も2名参加してくださいました!
楽しんでくれたかしら((((;`・ω・´))ソワソワ…
私はいつものごとく、ふだん話せない社員にドシドシ絡みに行きました!
大阪メンバー、福岡メンバー、東京だけどもあまり会えないメンバー、、、たくさん話せて楽しかったです!
ひさびさに会うと旧友に再会したような嬉しい気持ちになりますね🥺
そして今年の懇親会でも、新卒や中途入社1年目組が出し物をしてくれたり、ボウリング大会の成績発表&景品授与が行われたりしました👏
今年の景品のラインナップ↓↓↓
AirPods、Meta Quest、ディズニーペアチケット、草津ペア旅行券、炭酸メーカー、コードレス掃除機、こたつ、距離測定器、松坂牛、炉端焼き機、アクアリウムセット、シーリングライト、体重計、セラミックヒーター、エクササイズポール、加湿器、コーヒーミル、ドライヤー、シャワーヘッド、スマートウォッチ、ビーズクッション、モバイルモニター、Amazonギフト券、プロジェクター、折り畳み傘、エアマット、モンスター12本、パスタ2㎏、カルパス、ティッシュ1年分
景品をもらって喜ぶ民の例↓↓↓
※景品は後日配送するため、実物は会場にありません。

そして会場全体が盛り上がった、新卒と中途1年目の出し物↓↓↓

クイズ、ダンス、激辛焼きそば食べる遊び、チームで早飲み対決(?)等々・・・どの出し物もクォリティが高く、「みんなお仕事忙しいのにいつ練習してたの!?」という感じでしたね。
ひとつひとつが楽しくて、2時間があっという間に過ぎていきました!
私はイベントの中でも忘年会が1番好きかもしれません。
最後に集合写真を撮影して、解散!
おのおの帰宅/二次会/三次会に行きましたとさ🚖💨
そんなこんなで忘年会のレポートは以上です👋
それでは、また。
ーENDー