
あなたがお産を選んでますか?
お産のときに、
よく
「主体的に」
とか、
「主体性を持って」
お産に臨みましょうと言います。
主体的にとは、
「自分の意志・判断に基づいて、
行動をするさま」
とあります。
あなたは、
今の状態で、
主体的にお産に臨める状態ですか?

「自分の意志・判断に基づいて」
ということは、
あなたは、
お産に対して、
しっかりとした
意志を持ち、
どんなお産をしたいのかを、
明確にしておく事が必要です。
そして、
お産の時に、
判断できるだけの、
知識と情報が必要です。
そうでなければ、
その時点で、
主導権を握れなくなります。
出産場所の意のままの、
お産をしていたのでは、
主体的なお産とは到底言えません。

例えば、
分娩台で産むのかどうかも、
あなたが選んでいるでしょうか?
流れのままに、
ただ、
なんとなく分娩台で産むのと、
フリースタイルという方法も、
知ってはいるけど、
自ら選んで、
分娩台でお産をするのとでは、
全く意味が異なります。

あなたが、
誰とどんな風に、
お産をするのか、
あなただけのお産をデザインして、
それを実現させましょう。
ただ、
お産に対して
前向きに臨むんでいるだけでは、
主体的なお産とは、
言えないのではないでしょうか。
あなたが本当にしたいお産は、
どんなお産ですか?
4月20日(木)開催の、
「最高のお産の10ステップ」では、
あなたが
最高のお産をするために必要な、
10のステップをお伝えしています。
あなたが本当の意味で、
主体的なお産ができるように、
ぜひご参加下さい。
できれば、
パートナーと一緒に
ご参加することをお勧めいたします
