見出し画像

コザクラインコとの出会い〜心理学まで〜part3

出会いはいつも突然のようだけど、実際は必然。

3代目のコザクラインコとの出会いは必然だったと思ってます。

そして、

インコを飼っている人にわたしの経験が役に立つかも?と思いましたので

今回のnoteでは主に病気のことについてお話します!


◆昔ながらの小鳥屋さん

来年の春にコザクラインコの春仔をお迎えしたいなと思って

今回はペットショップではなく

昔ながらの小鳥屋さんに予約をしていました。


北九州には今でもあるのですよ。

かれこれ75年(だったかと…)小鳥屋さんをされてる

北九州市八幡東区にある原田小鳥店

2代目のコザクラインコ のときに餌を買いに行っていたお店でもあります。


予約してから1週間が過ぎた頃、

秋仔が入荷します、と連絡がありました。


秋仔が入荷するとは思ってなかったことと

セキセイインコのぴーちゃんを亡くして

まだ日も浅くて心構えも出来ていなかったこともあり

「とりあえず見に行くだけ行ってみたい」

と夫に話したところ快諾してくれました。


小鳥屋さんに着くと

ブリーダーさんのところから連れ帰ったばかりの

3羽のコザクラインコがいました。


◆3代目コザクラインコとの出会い 

わたしの好きなノーマルカラーのコザクラインコは1羽だけで

残りの2羽は他のカラーでした。


ノーマルちゃんは少し小さくて鳴きません。

羽はほとんど生え揃っているのに幼く、か弱く感じました。


ブリーダーさん〜小鳥屋さん〜我が家への移動して

帰り着くとプラケースの隅でじっとしていました。

画像2

さし餌も2口ほどしか食べませんし

雛らしくピヨピヨと鳴くこともしません。

食べないことよりも鳴かないことが気になって

初日の記録ノートにメモったくらいでした。


◆ピナちゃん

コザクラインコはオスメスの区別が

成鳥になってもわかりにくいので

どちらでもよさそうな名前にしようと思いました。

ピナちゃん

これは大好きなアニメからつけました(笑)
 ↓画像はソードアートオンラインより

画像3

登場人物の1人、シリカちゃんの使い魔(ブルーの竜)の名前です。


小鳥の雛は環境に慣れるまでおとなしいものですが

ピナちゃんはおとなしいというよりも元気がない感じがしました。

とりあえず、

初日はストレスを感じているだろうからと思い、そっとしておくことにしました。


◆観察することが大事

セキセイインコのぴーちゃんの看病経験から

体調管理は見た目(毛を膨らませているか…など)

食事量、体重の増減をチェックすることが大事だと身にしみていますから

朝の体重測定や食べた量などを細かくノートに書き込んでいます。


我が家に来てからピナちゃんは1日にさし餌を1gも食べないし

ほとんどの時間をうつらうつら過ごしていました。

当然のことながら体重は減っていきます。

うつらうつら過ごすのに首を上に向けているのも気になりました。

画像4

カラダを触ってみると明らかに胸筋が細くなっていました。

鳥類は飛ぶために胸筋が極端に発達していて

全筋肉の3割ほどを占めるのです。

胸筋は健康状態をみるバロメーターにもなり

状態が良くないと1日で痩せてしまい

胸骨の尖りが目立つようになります。


これはおかしい…


ぴーちゃんの時にお世話になった動物病院よりも

小鳥を専門で診てくれる先生がいる病院がいいと直感したので

福岡市にある吉塚ペットクリニックに連れていきました。

診察の結果、ピナちゃんは肺炎を起こしていることが判明しました。

だから首を上に向けて呼吸していたのです。

呼吸器に問題がある場合、少しでも呼吸しやすい

スターゲイジング(星を見上げるという意味)という姿勢になるのですね。


ピナちゃんには4種類の飲み薬が処方され

朝晩2回飲ませることになりました。


薬を飲ませるときは保定(鳥のカラダを安定させる)してくちばしの横のつけ根あたりから垂らすか

飲み水に混ぜるのですが

飲み水に混ぜる場合は必要量飲んでいるか分かりづらいので

やはり、直接飲ませるほうが確実です。


保定は飼い主なら出来たほうが何かと役に立ちますが

必ず最初は獣医さんから教えてもらう方が良いと思います!

わたしは素手ではなくハンドタオルに包んでやってます。

そのほうが嫌がらずに素直に保定させてくれるので。


雛や病鳥の場合は温度管理しやすいプラケースを使うことが多いと思いますが

プラケースだと新鮮な空気が入りにくいので

呼吸器に問題がある場合はかえって悪化させてしまうこともあるようです。

温度管理だけでなく空気のことも管理してあげて下さい!


ピナちゃんは投薬治療開始から徐々に回復し始め

鳴いたりさし餌を食べることができるようになりました。

……part4に続く


下鶴真理(Mari Shimozuru)
 行動心理士・セラピスト

\美しくしなやかに生きる。/
をテーマに心理学×医学×美容の視点から情報を
YouTubeやnoteで伝えています。


https://note.com/salon_lunaria/n/nae866ba6dd91

インコとの暮らしの中で
コミュニケーションや心理学も学べるのだと痛感している
そんな、インコ好きのセラピストです。

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
★LINE公式アカウント
不定期で情報を提供中❣️
こちらからどうぞ▶️ https://lin.ee/cwiKBv5
★ホームページ
▶️ https://ouchisaron-lunaria.jimdo.com

★YouTube★
▶️ https://www.youtube.com/channel/UC4leLjVQh47rLeZkguqv8OA

★電子書籍★
『大人のスキンケア』
▶️ https://amzn.to/2Y2O5Fu

※このブログはAmazon associate programを利用しています。











いいなと思ったら応援しよう!

下鶴真理/占星術と心理学好きの小鳥のおもちゃ作家
サポートしてくださると励みになります!いただいたお金は他のかたのサポートに使わせていただきます♡

この記事が参加している募集