![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92776019/rectangle_large_type_2_f63be9badb670011e08507f44b49896d.jpeg?width=1200)
現場経験を積むためのマタニティトリートメント講座
マタニティ産後ケア専門講師の須田玲子です(‘◇’)ゞ
現在2名のセラピストさんが
マタニティトリートメント講座をお受けくださったおります✨✨
私の培ってきた施術やノウハウが
セラピストさん達にしっかり伝わることで
なかなか妊娠期間中受け入れてもらえない妊婦さんが快適なマタニティライフを送れる場所が増えることこれは私の何よりの願いです。
そして今月は2人の講座終了月でもあります。
終了月で計5名の妊婦さんを施術する
現場実技が終わることでもあります(^^)
サロンドオーのマタニティトリートメント講座
実技をメインとした現場で活かせる講座です。
本講座は座学と実技
そして妊婦さんをお出迎えして
現場を想定した状況で
【練習】ではなく【施術】をしていただきます!
マタニティトリートメント講座で1番の大切なのは「妊婦さんの実技実習」です!
それも「現場を想定した実習」です!
決して“妊婦さんで練習”ではないんですね。
大切な命を抱えている妊婦さんの体で
“練習させてもらう”という気持ちは
プロのセラピストとして意識が低いと思っています。
マタニティトリートメントを学ぼうとお考えのセラピストさんへ
“現場経験を積む”気持ちで受講していただきたいです!
そういった真摯なお気持ちのあるセラピストさんには、本講座とは別に妊婦さんの実技を更に積み重ねていける様、合計で5名の妊婦さんに施術ができる機会を設けています。
理論や手技は得られても
妊婦さんのトリートメント経験は
どこでも得られるものではないですね。
私自身、現在都内にてマタニティ産後ケア専門サロンを運営しておりますが
こういう専門店でしか
なかなか毎日妊婦さんに触れる機会はないかと思います。
妊婦さん施術1回1回がとても貴重なもの
1回の経験をどんな気持ちで施術したか
それが必ず自分の力になり
次の施術に活かされます!
ママの精神面・身体面の状態が良いことは、赤ちゃんの心と体の成長や安定にも大きく関与しています。
マタニティトリートメントはママと赤ちゃんの健康に貢献しながら、母子のメンタルサポートにも役立てられるとても素敵な分野です。
まずは“何ができること”で“何がしてはいけないこと”なのかが明確になれば
マタニティトリートメントは安心安全に行えます。
これからマタニティ分野で個人開業をお考えの方や、これからマタニティケアのコースも導入したいとお考えの方へのサポートはしっかり行っていきます😊
(もちろんブラッシュアップしたいセラピストさんにもお勧めです。)
これからたくさんのマタニティセラピストが活躍し、たくさんの妊婦さんとお腹の赤ちゃんが喜んでくれるよう
私も最高に充実した講座を準備してお待ちしております!
皆さんの、これまでの経験を活かした次のステップアップになれれば幸いです♪
講座の詳細は
Salon de eauのホームページにてご確認くださいませ☺️✨✨
お問合せもお気軽にお待ちしております。