conditioning salon ao公式ブログ 大本一徳

北海道札幌市の整形外科病院で理学療法士として働きながら、令和2年1月12日に札幌市白石区でconditioning salon ao(コンディショニング サロン アオ)を開業しました。サロンでは整体やパーソナルレッスン、ヨガやボディーワークのグループレッスンを行っています。

conditioning salon ao公式ブログ 大本一徳

北海道札幌市の整形外科病院で理学療法士として働きながら、令和2年1月12日に札幌市白石区でconditioning salon ao(コンディショニング サロン アオ)を開業しました。サロンでは整体やパーソナルレッスン、ヨガやボディーワークのグループレッスンを行っています。

最近の記事

今までの振り返り

こんにちは! conditioning salon aoの大本一徳です。 久しぶりのブログになります。 今回は私が開業するまでの振り返りをしていきたいと思います。 まずは簡単に現在の活動について書かせていただくと、私は理学療法士として整形外科にクリニックで働きながら、conditioning salon aoを運営しています。整形外科クリニックでは、理学療法士をしながら広報を担当しています。サロンでは「健康教育を通じて、誰もが心豊かになれる社会の実現」を理念としてヨガやボデ

    • チェアポーズ(ウトゥカターサナ)のポイント

      こんにちは! conditioning salon aoです! 今回は、最近聞かれることの多いチェアポーズのポイントについてです! ヨガではウトゥカターサナといって、椅子のポーズという意味になります。 形としては、立った状態から膝•股関節を90度に曲げた姿勢でキープして、横から見て椅子みたくなったポーズです。 効果としては下半身の強化や内臓の不調の改善などなど挙げられます。 意外と正しくできていない人が多く、膝や腰に不調を起こします。しかし、ちゃんとできれば膝や腰の痛みを

      • 新しいことを始める

        こんにちは! conditioning salon aoです! 久しぶりの記事です! 今回は新しい事を始めるについてです。 なぜ新しい事を始めるのが良いのか? 簡単に結論を言うと「新たな気づきが得られやすいから」です。 皆さんは最近新しいことや今までに経験したことのない事をやっていますか? 私自身は最近はボルダリングやサップ、花壇作り、女装などやったことのない事をやるように常に意識しています。 新しいことは、慣れない動きや感情が生まれます。運動で言えば普段使わない動きを

        • 食生活(実践編)

          はじめに 今回は私自身の体験も含め、少しマニアックな食事についてのお話です。 私自身、栄養学についてはいくつか学ぶ機会があり、その中で共通して言われていること、実際に身体で試して体感したことなどを書いていきます。 結論としては、身体に毒になるものを減らして、炭水化物•脂質•タンパク質•ミネラルのバランスが取れた食生活をして、しっかりと吸収と排泄ができる身体であれば良いと思います。 取らないほうが良いもの 砂糖・小麦・食品添加物・アルコール 取りすぎ注意 ナッツ・

          ¥100

          車の座り方

          こんにちは!conditioning salon aoです! 今回は前回引き続き座り方です! 座り方の中でも多い車の運転姿勢についてです。 特に普段から車に乗る人たちは、車の姿勢次第では、肩こりや腰痛などの身体の不調の原因になりやすいです。 車のシートは腰痛を起こしやすい 車のシートは普通椅子に比べ腰痛を起こしやすいと言えます。それは、車のシート自体が股関節よりも膝の方が高くなる構造で腰が丸まりやすい、または反りやすい姿勢になるからです。 腰が丸まり過ぎれば腰の靭帯や筋

          椅子の座り方

          こんにちは! conditioning salon aoです。 今回は椅子の座り方ついてです。 最近では、デスクワークをされる方が多く椅子に長時間座ることで、腰や首への不調を起こすケースが増えている印象があります。 ぜひ、座り方を見直して不調のない身体を手に入れましょう! 椅子に座った姿勢 そもそも、人は立ってる状態よりも椅子に座っている姿勢の方が腰にかかる圧力が強いです。なので、座ってるだけで絶対に腰や首に負担がかかります。 一つ目の対策としては、30分ごとに必ず姿勢

          対称•非対称

          こんにちは! conditioning salon aoです! 今回は対称と非対称についてです。 よく身体がズレている、骨盤が歪んでいるから骨盤矯正をするなど耳にすることがあると思います。 はたして、身体を左右対称にすることは良いのでしょうか?? 結論として、私個人の考えでは、左右が完全に対称なのは動きにくく、適度に左右非対称がおすすめです。 なぜかというと、歩き出すことを考えると重心が完全に真ん中にあり、左右が対称すぎると一歩目が出しにくいです。人が歩き出す時は必ず、ど

          認識の違い

          こんにちは!conditioning salon aoです! 日常の中で、話が全く噛み合わないなってことはありませんか? 私はよくあります!笑 もしかしたら、それは言葉の認識が違うからかもしれませんよ! 「トマト」といったら誰もが頭に浮かぶと思います。「赤くて、丸い食べ物」と言われたらトマトを思い浮かべる人はどれくらいるでしょうか? 自分の中での言葉の定義が他人と一緒とは限らないです。 人それぞれ、家庭環境、教育、趣味、思考などが全く違うので、同じ言葉でも全然違うことを考え

          好き嫌いの二重性

          こんにちは! conditioning salon aoです! 今回は好き嫌いの二重性についてです。 まずは、二重性についてです。 二重性とは、好き•嫌い、良い•悪い、上手•下手など物事を二つに分けることです。 二つに分けること、二重性をなくすことがヨガの一つの目標です。 二重性があると何が起こるかというと、争いが生まれます。 両方が自分が正しいと思っているので必ずぶつかり合いますし、ストレスとなります。争いをなくし快適に過ごすためには、二重性をなくすことです。 好き嫌い

          心の健康

          こんにちは! conditioning salon aoです! 今回は心の健康についてです。 心の健康と言われて何を想像するでしょうか? どんな状態が心の健康といえるでしょうか? 厚生労働省HPに心の健康について書かれていたので以下抜粋です。 とても面白いことが書かれているのでぜひ読んでみてください。 ヨガの中では心の健康を言い換えると「心の平穏」といったり「心のコントロール」と言ったりします。 心の平穏を手入れることがヨガでの最終目標であったりもします。 では、心の平穏と

          健康を保つために

          こんにちは! conditioning salon aoです! 今回は健康を保つことについてです。 皆さんは健康のために何かやっていること、もしくは制限していることはありますか? 私自身は、朝起きて水を1ℓ飲み、ネティ(鼻から口にゴム紐を通す浄化法)をやって、朝ヨガして、水シャワー浴びて、週1プチ断食したり、2週に一回ダウディ(塩水3ℓ飲んで吐き出す浄化法)やってみたり、砂糖や小麦•添加物を控える日をつくったり、アルコールを減らしてみたりなどしています。 特にこの生活を勧

          運動で必要な身体の要素

          こんにちは! conditioning salon aoです! 今回は運動をするために身体に必要な要素についてです。 一般的によく言われるものとしては、筋力、持久力、瞬発力などが挙げられると思います。 そんな中で、私が一番大切だと思うのが身体のコントロール能力です。 もちろん、筋力、持久力、瞬発力はとても必要な要素です。 筋力は、今もっている筋力を100%使えているのかが大切になります。筋力を必要なタイミングで必要な量を使って、身体の中で力を伝達することができたら意外と

          バランス

          こんにちは!conditioning salon aoです! 今回はバランスについてです! バランスってよく使う言葉だと思いますが、説明することってできますか?? バランスが崩れた状態、バランスがとれている状態ってどんな状態なんでしょうか?? 栄養バランス、バランス感覚、Y字バランス、バランスボール、バランスボードなどなど色んな言葉があります。 また、心の状態や身体の状態を表したりもします。 バランスとは 英語を直訳すると「均衡」「つりあいがとれた状態」です。 均衡やつり

          前屈のポイント

          こんにちは!conditioning salon aoです! 今回は前屈について書いていきたいと思います。 前屈は上手くできるととても効果のあるポーズです。 そして、私は数年前まで前屈で手を床につけることができませんでした。 前屈とは 前屈は立った状態で、体を股関節から前に倒す動きのことです。 この前屈にはたくさんの効能があります。 いくつか挙げると、 ・腰痛の予防・軽減 ・肩こりの予防・軽減 ・消化器系の活性化 ・経絡で言えば、泌尿器に関わる経絡の活性化 ・自律神経を整

          欲求の話⑥

          こんにちは! 札幌市白石区でヨガ・ボディーワークを伝えるconditioning salon aoです! 前回から続き、欲求の話の6回目最終回です。 今回は欲求の進化成長欲求、社会貢献欲求の見つけ方についてです。 皆さんは、自分自身の進化成長欲求や社会貢献欲求はどんなものかわかっていますか?? (進化成長欲求や社会貢献欲求について知りたい方は前回の記事を参照ください) 大人として、社会人としてはこの欲求で行動していくことがとても大切になります。 また、この欲求を満たしていく

          欲求の話⑤

          こんにちは! 札幌市白石区でヨガ・ボディーワークを伝えるconditioning salon aoです! 前回に続き、欲求の話の5回目です。 今回は欲求の進化成長欲求、社会貢献欲求についてです! 前回までの苦痛回避や本能充足は衝動的な欲求、安定・変化と特別・親密感は矛盾的な欲求、今回の進化成長欲求については自己的な欲求となります。そして、この進化成長欲求や社会貢献欲求が満たされることで、苦痛回避・本能充足・安定・変化・特別・親密感の6つの欲求も満たされていきます。進化成長欲