![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38468834/rectangle_large_type_2_c579d74b6fa91e1fae976d7eef7856f8.jpeg?width=1200)
人生初の…
前振りなしで始めます🤲 #ネタが思いつかなかっただけ
友人の応援をしたり手伝ったり…中学生の頃からそういうことが好きだったなぁと 今さらながら噛みしめたりしています☺️
当時は好きなコに手紙を渡したり 待ち合わせ場所を伝えたり 今好きな人がいるのか確認したりして 仲介するのを楽しんでました
懐かしい✨
役に立つ から 意味のある 関係へ
山口周さんの著書の中で言われている言葉です 西野亮廣さんや尾原和啓さんも時々言ってます
ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式 https://www.amazon.co.jp/dp/447810834X/ref=cm_sw_r_cp_api_fabt1_jzwQFbCPJJMV2
意味のある関係性について しっかり伝えられるかというと まだまだ曖昧なところが多い感じです お店も自分の人間性も 気づいたら意味のある関係性ができてたって なってたらいいなぁと 思ってます
最近では クラファンを運用していたり プロジェクトのリーダーをしたりしているサロンメンバーさんがおりますので 時々意見を出したり アイディアを伝えたり リターンを支援購入したり 逢いたくなったらどこまでも逢いに行ったりして… わかりやすいくらい役に立つ感を醸し出しています😅w
#下心万歳 🤲
居るだけで安心感がある 覚えてもらってただけで幸福感に浸れる…みたいな感覚を持ってもらえたら それこそが意味のある関係性だと思っています
クラファンを立ち上げてみて
つなさんこと 高綱博史さんが 超安定企業を辞めて ベンチャー的に(スタートアップ?)新規事業を法人のたてつけで始めました
プペルトラック🚚をつくって運用していく会社を立ち上げて 今まさに 絶賛資金を集めるクラファンの真っ最中なのです #みんな知ってるよ
その中で自分は プペルトラックを運転できる権や完成をお祝いするパーティ参加権や 1時間のイベントを3回開催できる権などのリターンを支援購入していました #まぁまぁな金額
それに加えて 新潟県のどこかでプペルトラックをちゃんとみんなに披露するために しっかり2日間開催できる権が欲しくなったのですが…
いきなり25万円を支払うのは 生活を圧迫しそうだったので クラファン内クラファンとして リターンを立ち上げて頂きました #器が小さいw
はれて 人生初のクラファンを立ち上げることに至りました✨☺️✨
クラファン方式で 購入資金を募るのですが やっぱり今まで味わったことのない 不思議な緊張感が常にありマスね😅w
一口5000円だったとしても なんでも簡単に手にすることができる時代ですが コロナ禍で生活や仕事や学業に 大きな影響を受けている人がたくさんいらっしゃるので 個人的にはちゃんと応えなきゃって思ってます
それが目に見えないプレッシャーみたいに感じてるのだろうと…
新潟県内のどこで何を開催するの?
全く白紙です😅w
ご支援くださったサロンメンバーさんの中から プペルトラックを活かしてイベント化してくださりそうな方に お声がけさせて頂いて イベント化していきます #みんなのイベント
元々 自分のお店がまもなく丸20年を迎えるにあたり プペルやティックタックにあやかって 光る絵本展を プペルバスやプペルトラックやプペルキッチンカー そして星空バスまで 来て頂いて フルコミットしたいと考えていましたいた #超欲張りw
それ用にと開催権を申し込もうと相談しましたが 夏ごろまでのスケジュールでの運営とのこと…
このままでは ある程度の金額での支援ができないので どこかで2日間開催できる権を25万円で支援購入することにしました #大して金もないのに
プペルトラックのホンモノを見てみないと 今は何もひらめきませんが💧プペルトラックの魅せ方がしっかり伝わるようなイベントにしたいですね☺️ #ウイングがういーんて空いたりとか
それと せっかく車学で教習受けたり ハコ車のトラックレンタカー借りて練習したりしたので しっかり運転させて頂きます #お金かかってます #地方遠征にも運転して行きたい
元々やりたいイベントがあります
自分のお店がもうすぐ丸20年を迎えます まだまだ頑張らないと生き残れないので まずは生き残りが至上命題デス #お客様は簡単に増えないのです
はれて20年を経たならば ここ長岡市のみなさんに感謝の意を使えるためのイベントを開催したいのです できればシニアの方から子供さんまでが楽しめるコンテンツで開催したいのです #西野さんの生み出した絵本とかサイコー
上記の写真は 群馬県前橋市にある臨江閣での光る絵展の様子です
めちゃくちゃ雰囲気よくて ず〜っとそこに居たい素敵な空間でした✨
伝説の満願寺の光る絵本展を彷彿させるような ホントに素敵な空間でした😭 #あのBGMはヤバい
臨江閣のピーアール動画ありました #これも素敵
長岡市近郊でやるとしたら 越路のもみじ園や楽山苑などがそれかなぁって思っています
雨が降ったら大変ですが 闇夜にほんのり浮かぶ厳かな建物と 庭園にリズミカルに配置された光るパネルの誘う世界観は ぜひ長岡のみなさんに味わっていただきたいのです #プロポーズしたら大概うまくいく知らんけどw
そこにプペルトラックが荷台をデコレーションして幻想的なステージを出現させて 例えば人形劇をしたり 歌を披露したりして…
傍ではプペルキッチンカーが美味しそうなハンバーガー🍔を振舞ってる…
プペルバスと星空バスは来てるかな🙄 #プペルトラックをキープするだけでおよそ30万円かかるのにバスまで呼ぶのにいくら必要なんだ笑
そんなコトを妄想しております #しあわせ
まとめます
プペルトラックを2日間お借りして どんなことができるのか わかってないけどすごく楽しみです #夏ごろまでには開催してるらしいので
イベント開催に向かっての準備室を FBグループ内に立ち上げて メイキングをお届けします #やり方わからないけど
その前に大事な大事なご支援をいただく大役があります もちろん自腹での支援分は覚悟しました お一人さまでも多くのご支援 一口でも温かいご支援 みなさんからの新潟を盛り上げたいという熱い想い…さまざまなこと全て網羅してのご支援を賜りたいと思っております
どうか新潟の地で素敵なイベントを開催しますので 何卒多くの方のご支援を賜りますよう お願いいたします🙇🙇🙇
最後までお読みくださり ありがとうございました🤲🤲🤲
#好きです笑 #西野亮廣エンタメ研究所 #オンラインサロン #プペルトラック #新潟光る絵本展