見出し画像

【ヨエンスー通信🇫🇮】9/20 頂き物で生きている

大学の中にはいくつかカフェテリアがあって、その中でも私たちのお気に入りがBistroというところなのですが、そこはガーリックパンやフォカッチャなどが置いてあって、美味しいので楽しみにしています。

最近私は友だちが学食を食べている横でお弁当を広げて食べているのですが、私がBistroのパンを好きなことを知っているイマジナリーブラザーが毎回私のためにパンを一切れ余分にとってきてくれます。

申し訳ないと思いつつ、美味しいので毎回ありがたく頂いています。ブラザーは会うたびにサルミアッキのキャンディー(美味しいやつ)をくれたり、ハンドクリームをつけてくれたり、消毒液をつけてくれたりします。笑

以前、作ったスコーンをタッパーに入れていちごジャムと共にお裾分けしたら、クッキーとチョコをタッパーに入れて返してくれました。笑

他のクラスメイトからも中国の酸っぱ辛いお菓子をもらったり、飴をもらったり…
朝一の授業前(10:00)に「高校の時は10:00に早弁してたから、もうお腹すいちゃったよ〜笑」と言っていたらクッキーをくれました。

また、一昨日1人のルームメイトがチョコをくれ、もう1人は今日夕飯後に手作りコーヒーゼリーをくれました。

常に物欲しそうな顔をしているのか(だとしたら問題)、食べ物をあげたくなるような顔なのかよくわかりませんが、周りの人のおかげで、食べるものには困っていないです。本当に幸せものです。

いいなと思ったら応援しよう!