![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154807206/rectangle_large_type_2_9db4e7253f2fba86666fb730f9b1ace4.jpg?width=1200)
【ヨエンスー通信🇫🇮】9/18 街の図書館へ
【今日のタッパー弁当】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154748407/picture_pc_97be73502dd3cba12c4bfb7d70af35a8.jpg?width=1200)
ジャーマンポテト、卵焼き、レタス、ジャスミンライス、ふりかけ
卵焼きは四角いフライパンがないのをホーロータッパー(直火OK)で代用して作りました。料理なんてまともにしてこなかった私が、ないものを代用して作ったりしているなんてすごく成長しているような気がします。
ただ、相変わらず砂糖の量に怖気付いて少なめにしてしまい、味が薄かったです。
お弁当を作っていると、ルームメイトがチョコレートを4カケもくれました。最近余裕が出てきたのか、お菓子食べたいな〜と思う時があるのですが、こうして人がくれたり、自分で作ったりするので何気にまだ一度もお菓子を買わずに過ごしています笑
最近曇り・雨が増えて、冷え込んできました。冬の気配を感じます。昨日は初めて湯たんぽを使いました。今はウルトラライトダウンを着ています。指がかじかんできます。手袋もしてくればよかったー
気がつけば、日本の冬を過ごす時の服装を今9月の時点でしていることになるので、これからの季節がめちゃくちゃ心配です。
雪が降らない(らしい)ベトナム出身のルームメイトは今から冬を恐れていると顔を合わせるたびに言っています。春に到着した際、ロストバゲージした荷物の中にヒートテックが入っていたそうで、早く似たようなものを見つけなきゃと言っていました。
日本も雪が降るとはいっても、地元は滅多に降らなかったので怯えています🥶
授業が終わってからクラスメイトと図書館に行きました。Lifelong learningに関するプロジェクトを行っている団体のエキシビジョンを見るのが目的でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154807655/picture_pc_78f2be958b54e6fbda7ec8c60b6a69c1.png?width=1200)
図書館カードも作りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154807865/picture_pc_ef814fc08126987281fa3f619f0e391f.png?width=1200)
楽譜やCDなどの種類も豊富で楽しかったのでまた行きます。
〈フィンランド語学習日記〉
朝バスに乗り込む時、運転手さんに「Huomenta!(おはよう)」と挨拶できました!いつもは「Moi」「Hei」ですが、時間にあった挨拶をできるようになって嬉しいです。
次は誰かに「おやすみ」を言いたいです。あとは、何かの数を聞かれた時にフィンランド語で答えたいという密かな野望があります。