LLLSusの基礎知識!
私がいる学科の学びの種類についての言葉と、基礎知識を紹介します!
Formal education、Non-formal education、Informal learningという3つに分けられています。
Formal education
学校や大学など正式な教育機関によって組織されており、学位を取得することができる。
国家が認定したカリキュラムである。
基本的には学校教育を指す。
Non-formal education
機関によって組織されているが、正式な学位は取得できない。
例えば、保護者学級やドライビングスクール、職業訓練校など。
Informal learning
機関によって組織されたものではない。
日常生活の中にある学びのこと。
例えば、仕事での学び、友だちと遊んだりするなかでの学び。
2つにまたがっているようなケースもあると思うので今はまだややこしく感じますが、これからの内容に大きく関わってくる分類だと思います。
自分の頭の中の整理を兼ねたのでとても短いですが、読んでいただいてありがとうございました!