記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【感想】名探偵コナン 345話黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二次元ミステリー ネタバレ有り

こんにちは〜

345話を見た感想を書いていきたいと思います👀!

345話 感想

私、Netflixでコナンくんのアニメを
見てるんですが
見始めた順序が1話からではなく
途中からなので
黒の組織系の話はちゃんと理解したかったので
黒の組織系の話は全部飛ばしてたんですね、
で、とりあえず一通り見たので
黒の組織系の話を続けてみようと思って
見てたんですが...

345話!345話!
胸熱!!

コナンくんの仲間が大集合で
めちゃくちゃ熱かったです...!!

そしてまさかジョディ先生が...


仲間だったとは...笑
完全に敵だと思ってました笑
secret makes woman woman?でしたっけ?
あれで黒の組織の女がジョディ先生だと
思ってました笑

そしてまさかの新井出先生が
既にベルモットとは...
佐藤刑事と白鳥刑事の茶番系の話に
付き合ってあげてるのなんか面白かったです笑

正直、新井出先生のお父さんが
殺された事件、なんか腑に落ちなかったん
ですよね〜
引き金を引いた女の人を傷つけないために
事実を変えて調書に記載したっていうあの件。
なんかコナンくんらしくないというか、
真実はいつもひとつなんだから
そここだわらないんだって思ってたんで、
そしたら新井出先生かどうか確認するのに
その件が少し使われてたんで
少し納得できました!

で、ジョディ先生とベルモットのやり取りの後の
哀ちゃんかと思ったらまさかの
コナンくんが哀ちゃんに変装しているという!

そして、仮装パーティの殺人事件の方は
工藤新一かと思ったらまさかの服部平次
という!

前に学園祭の話で服部が工藤新一に
バレバレの変装をしていた時に、
褐色の肌のためすぐばれてましたが
その、割とタブーというか
肌の色を笑いの話にしてる
当時と現代のギャップが少し新鮮でした笑

と、話が逸れましたが

コナンくんと平次が自身の
変装を解いてまたやり取りが続いて
そしたら哀ちゃんが😅
追跡メガネで追ってくるという😅
正直言うと
ちょっと呆れました笑
コナンくんがせっかく色々計画して
事をうまく進めてたのに一気に台無しに。
ベルモットが、あんたのせいで台無しよ
的なこと言ってましたが本当にそう!!
ってかなり私同意してました笑


哀ちゃん好きなキャラだったんですが
過度にネガティブだったり、
メンヘラになったり、
ちょっとだるいなって思っちゃう時あります笑
哀ちゃんの境遇やお姉さんのことなど、
理解できますが
ちょっと...笑

と、また話が逸れましたが
哀ちゃんがでてきちゃって危機一髪に!
と、思ったらなんと!
車のトランクに!
蘭ちゃんが!!

颯爽と出て、銃弾を何発も避け、
哀ちゃんを守る蘭ちゃん!

蘭ちゃん大好き😭💓
一番好きなキャラです💓

そしたらベルモットが戸惑い!

そこで!赤井秀一が登場!
赤井秀一の強キャラ感やばいですね!!

だけどなんやかんやでコナンくんは
攫われてしまい...

でもコナンくんの周到な準備の甲斐あって
大事には至らず!
ベルモットとは引き分けくらいの感覚なのでしょうか。

また、ベルモットが蘭ちゃんに弱いのは
何故だろう?と思ったのですが
まさかのニューヨークで1度2人は
会ってるんですね...

あの連続殺人鬼に変装した時に...
普通殺人鬼目の前にいて
その殺人鬼が死にそうになったら
助けませんよね!?
そこを助けちゃうのが蘭ちゃんなんだよなー💓
やっぱ蘭ちゃんにはみんな惚れますよね🥲💓

中盤終盤にかけての伏線の回収が
とてもワクワクしました☺️!

引き続き黒の組織の話を見ていきたいと
思います🫡

いいなと思ったら応援しよう!