![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106934669/rectangle_large_type_2_7d74c07e78cccd271e7610148a025dda.jpeg?width=1200)
怒る代わりにダンスをしよう。日常が楽しく軽やかになる6つのヒント。
理由は分からないけれど、昔から異様なほどに"毎日同じ事を繰り返す"ということに強迫観念を抱くほど苦手で。だから子供が生まれるまでは、無意識のうちに常に違う環境や、エキサイティングなことを求めて旅を続けていたのかもしれません。
もちろん毎日歯磨きをするとか、体を動かす、といった基本的なことではなく、毎日決まった時間に何かをしなければいけない、つまり"〜しなければいけない"が苦手なんだと思うのですが。
子供がいると、多少なりとも"〜しなければいけない"をしなければいけない時がありますよね。歯を磨いてあげるとか、風呂に入れるとか、着替えさせるとか、学校への送迎とか、毎日じゃなくとも、ご飯を作るとか。そのどれもがとても基本的なことなのに、それすら窮屈に億劫に感じることがあるわけですよ。(もはや病的)
ただ不思議なことに、同じことをするにしても、自宅に来客があったり、旅先だったり、ホテルや人ん家に泊まったり、いつもと状況や環境がちょっと違うだけで気分が変わったり、楽しくこなせたりするもので。(意外と単純)
かといって子供たち連れて以前のようなペースで移動はできないし、毎日違うホテルに泊まるとかも現実的じゃないし、どうにか日常の中にいながら、より楽しくこなせないものか試行錯誤しました。
今すぐ旅には出れなくても、今すぐ環境を変えられなくても、今すぐ実践できる、"平凡な日常がエキサイティングな日々に変身するアイディア" 我が家で実際にやってることを紹介します。
私ほど病的に"毎日繰り返されるルーティーン"が苦手じゃなくても、日々がちょっぴり明るく楽しくなるかもしれない?!
1、朝はカフェ、午後以降はクラブ
ここから先は
¥ 600
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?