![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39642799/rectangle_large_type_2_06746b772acfedd8db2ace0896643268.png?width=1200)
【体験談】「ビジネスパーソンの働き方が変わる」岡野さんの活用術
*本記事は2018年3月に実施したユーザーインタビュー記事です。
サポーターとしてSaleshubをご活用いただいている岡野さんに、Saleshub利用のきっかけ、サポーターとしての率直なご意見などをお聞きしてきました!
地殻変動級の衝撃的なサービスだった
--- 岡野さんがSaleshubを知ったきっかけはなんだったのでしょうか?
岡野さん:初めてSaleshubを知ったきっかけはTechCrunchに掲載されていた資金調達の記事でした。そこでサービス内容などを初めて知って企業として問い合わせたというのが最初です。企業側の利用が入り口でしたね。
--- Saleshubの印象はどうでしたか?
岡野さん:サービス内容を知った時は衝撃でした! 「ビジネスパーソンの働き方が変わるな、地殻変動が起きるぞ」と(笑) そのくらいのインパクトがありました。
--- サポーターとしてSaleshubを活用してみて実際どう感じましたか?
岡野さん:仕事柄、スタートアップやベンチャー系につながりが多く、そういった点からもサポーターとして掲載企業さんの力になれているかなと思います。
普通、本業と別で収入を得ようと思ったら「本業を削る」か「プライベートの時間を削るか」になると思うんです。 でもSaleshubであれば仮に忙しくても、毎日のスキマ時間にメッセージするだけで知り合いと企業の力になれるのがいいですね。
僕のようなビジネス職の人が、サポーターとして本気で取り組めば、ご協力金も相当期待できると思います。
--- 実際にサポーターとして活躍いただき、ご協力金も獲得されていると思うんですが成功事例などがあれば教えてください。
岡野さん:自分の知人が勤めている会社に「無料で掲載できるし、Saleshubを活用してアポを取ってみたら?」と勧めています。
得意とする領域に困っている人がいる場合にSaleshubはぴったり
--- Saleshubは知人の課題を解決できることも価値のひとつなのですが、実際に営業をやっていると知り合いのクライアントから「こういう事業ない?」と頼まれることはありますか?
岡野さん:前職でコンサルをやっていた頃から「岡野くん、こういうサービス知らない?」「こういうことに困っているんだけど…」とクライアントさんなどに抱えている課題に対するソリューションを求められることがよくありました。
こういったシチュエーションにおいて「知人の課題を解決できること」も、サポーターとしてSaleshubの大きな価値だと思うんです。
自分が得意とする領域で困っている人がいる時に、Saleshubを活用するのはぴったりだと思いますね。得意領域だからこそ、知り合いが課題に感じている点もよくわかりますし、事業の魅力にも共感した上でスムーズにおつなぎすることができます。
--- Saleshubに今後増えていって欲しい案件ありますか?
岡野さん:個人的にですが、どちらかというとスタートアップ系の人脈が強くあったりする方なので、いわゆるベンチャーや規模の大きくない企業さんでも扱えるようなプロダクトがあったりすると、もっとご紹介しやすいかなという気がしています。
---最後に、 Saleshubにもっとこうして欲しいといったご要望などがあればお聞かせください。
岡野さん:そうですね、今のSaleshubにはもっとスター性のある人のコンテンツが必要かなと思っていて、"Saleshub長者"のような「アポでこれだけいただいています!」みたいな人にフィーチャーした何かがあるといいなと思います。
そういったコンテンツがあることで、それを見た人も背中を押されて動きやすくなると思うし、私にもできるかもと思ってもらうことができるんじゃないでしょうか。
特にまだライトな層の方にサポーター側が実際にどのようにSaleshubを活用するのかが伝わっていない気がしているので、具体的には「サポーターの1日」とかそういうのを見てみたいです。
9時から17時の間に働きながら、本業の商談の中で悩みを持っているクライアントさんから課題をピックアップ。Saleshubに掲載されているもので見合うものがあればおつなぎしている、みたいな。
あとは今後対応されると思うのですが、レビュー機能があると「この人が取ってくるアポは他の企業の人も満足しているんだ」という企業側への安心感の指標になるし、より質を高めていくためのサイクルを構築していけるのではないかと思っています。
最後に
今回の岡野さんのように知人への課題解決のソリューションとしてSaleshubをご活用いただくこともSaleshubをご利用される大きな理由の一つかと思います。
すでにご活用いただいている方にはもちろん、まだ登録いただいていない方にもぜひ、Saleshubをご活用いただくことで、周りの誰かの力になっていただけると嬉しいです。
無料会員登録はこちらから