オンラインイベントを2ヵ月で15回以上やった方法
久しぶりのnoteです。営業フリーランスをしている古瀬(ふるせ)と申します。コロナで外出禁止になり、仕事も一部止まってしまったので、あえて新しい仕事を営業せずにチャレンジすることを選び、2か月で15回以上オンラインイベントを主催&登壇し、経験を積むことができました。
たくさんやったことで見えたものを共有できればと思います。
イベントをたくさんチャレンジした目的
・コロナで営業の皆さんが営業しにくいので、他社の営業とつながったり勉強して成長する機会を作ると良いのでは?と思った為
・コロナが一生続く可能性も視野に入れ、新しい仕事の可能性を模索の為
・S1グランプリという大型営業イベントに向けて、オンラインイベントに慣れようと思った為。
読んで頂きたい人
・オンラインイベントの作り方に興味がある人
・オンラインイベント成功のポイントに興味がある人
・古瀬の活動に興味がある人
得られること
・イベントの企画から集客までの流れがわかる
・イベントの運営時のポイント
自己紹介
古瀬貴大(ふるせたかひろ)1986年生まれ。北海道出身。
2009年 スターティアラボ株式会社
2016年 ラクスル株式会社
2018年 副業開始
2019年 営業フリーランス
Twitter Profiee
営業が「好きで得意で求められる事である」と気付き、
営業の支援や営業の価値を高める為の活動をしています!
営業キャリアの選択肢を増やす事を実践しています!
営業相談はTwitterのDMください!
営業コミュニティ「セールスギルド」
・営業同士が繋がる事で学び合い成長し合えるコミュニティ
・400名突破
・オンラインイベントは、このコミュニティをベースに行いました!
・半分以上の営業の皆さんがご興味がある「副業」「独立」についての支援も始めました!(やり方をお伝えして、案件をご紹介たりします)
⇒営業の皆さんは参加必須です!お待ちしております!
集大成「S1グランプリOnline」の大成功!
営業の大会運営に携わっています。
本来、5月30日にオフラインで500名規模で行うイベントでしたがコロナの影響で延期になり、オンラインイベントに切り替えて実施することになりまして、未経験な事ながら仲間と共に900名以上のお申込を達成いたしました!
企画、運営、集客と様々な工夫と複数回のリハーサルを行い、やっとの思いで無事に行うことができました!盛り上がり具合に関してはTwitterで「#s1gp」でご確認ください!
⇒ここに向かう為には経験を積む必要がありました。
5月30日までに行ったイベント
4/4 (土曜) 12時~ 主催:セールスギルド オンラインランチ交流会 4名
4/5 (日曜)12時~ 主催:セールスギルド オンラインランチ交流会 3名
4/15(火曜)12時~ 主催:セールスギルド オンラインランチ交流会 4名
4/22(水曜)19時~ 主催:セールスギルド オンライン飲み 8名
⇒上記はシンプルに数人でランチや飲みをするというライトな企画です。
「まずはやってみる」ここから始まりました!
4/14(火曜)19時~ 登壇:キャリキャン オンライン就活勉強会30名
4/21(火曜)19時~ 登壇:キャリキャン オンライン営業勉強会30名
⇒登壇のお声がかかるようになりました!学生向けに就活の時に大事にしていた考えや動き方や「営業」という仕事を知っていただくためのお話をしました。
4/23(木曜)19時~ 登壇:スターティアラボ 顧客向けウェビナー
5/13(水曜)16時半~登壇:スターティアラボ 顧客向けウェビナー
⇒前々職の会社の手伝いとして、顧客向けのCSコンテンツとして登壇しました。「印刷会社向けの勉強会」「勝ちやすい営業の始め方」。60名ほどご参加いただきました。最初か緊張していて顔が怖い、など指摘いただきました。(明るく元気にというのが見る側としては大事だった。丁寧よりも親しみやすく。)
4/18 (土曜)12時~ 主催:セールスギルド 「総務向け営業勉強会」25名
⇒営業コミュニティ「セールスギルド」内で、「総務向けの営業をしている人に総務を理解する」という切り口で勉強会を行いました!ゲストとして総務を知り尽くした月刊総務の豊田さんに登壇いただきました!ちゃんとゲストを読んで初めて行ったイベントです!内容を絞った為、満足度は非常に良かったです!
4/24(金曜)13時~主催【フリーランス・個人事業主向け】営業強化塾 20名
⇒フリーランス向けに営案件獲得方法や、法人営業の基礎についてお話しました!初めての有料オンラインイベントです!まだまだ画像がダサいです!
https://peatix.com/event/create2/1457483/
4/25(土曜)10時~主催:セールスギルド 営業職向け副業独立勉強会20名
⇒コミュニティ内を中心に営業の副業や独立というキャリアのお話をしました。この時は、またイベント画像や資料へのこだわりができなかったです。
4/25(土曜)18時~ 登壇:オンラインマーケ・セールスゆる生配信
⇒お声がけいただいて、ジェイさん、後藤さん、川田さんと一緒に飲みながらお話しするイベントでした!ここでジェイさんのイベント画像の作成から学び、イベントページを作るようになりました!
5/2 (土曜)13時~ 主催:セールスギルド 【営業職のみんな、コロナに負けるな!】ゲスト:森本千賀子さん
⇒個人開催で一番のヒットはこちらのイベント。森本千賀子さんをゲストにイベントを企画し、早い段階で満員御礼にすることができました!約100名のお申込!まだ自分で進行することが慣れていなかったので、信頼できる小林千夏さんに進行をお願いしまして、大反響を得ることができました!イベント画像も少しこだわりだしました!
5/9 (土曜)11時~ 主催:セールスギルド withコロナ時代を生き抜くための新手法!~プロが教えるSNS運用で売り上げを構築する方法~
⇒Twitterで株式会社BESの田中社長に声をかけて頂き、コラボイベントを開催!営業職の方々向けにSNSを活用した営業についてお話しいただきました!
5/23(土曜)10時半 主催:セールスギルド 営業オンライン大交流会
⇒オンラインイベントでは参加者同士が繋がる事ができないので、繋がる事をメインとしてイベントを企画して実行しました。30人位集まり、ZOOMのブレイクアウトルームを用いて1to1の交流を10回行いました!正直どうなるの心配でしたが、非常に満足度の高い企画となりました!
画像は前回のイベントの使いまわしです。
5/30(土曜)13時~ 主催:S1グランプリ S1グランプリOnline
⇒集大成として、仲間と一緒に大型イベントを行いました!
オンライン商談のノウハウを競い合う大会+ゲストによるパネルディスカッション+交流会という3部構成約4時間のイベントです!申込900名以上、満足度90%以上の大成功を収めました!これに関しては2ヵ月以上かけて、準備を行いました!
イベントの作り方:全体像
・企画
・イベントページ作り
・集客
・コンテンツ作り
イベントの作り方:企画
①目的を決める。誰に何を提供する事でどういう状態になっているか。
②テーマとタイトルを決める。惹きつけられるわかりやすいもの。
③開催日を決める。先に日にちを決めることで準備が進みます。
④イベントのコンテンツのざっくりとした設計。
どんな内容にするか、ゲストは呼ぶか、誰にするか、時間は?
イベントの作り方:イベントページ作り
①イベント画像を作る。拡散時にわかりやすい画像が良いです。
画像素材
https://pixabay.com/ja/
画像加工
https://www.fotor.com/jp/
②FacebookのイベントページとPeatixのイベントページを作る
③イベント内容を記載する
・イベントの概要
・当日のスケジュール
・参加者情報の収集フォームの設計
・事後アンケートの作成
イベントページの例はこちら
イベントの作り方:集客
・Twitter&Facebookがメインです。
⇒S1グランプリも広告費0円で900名以上申込達成しました!
①イベントの内容とイベントページのURLをTwitterやFacebookで投稿
②参加してくれるゲストや知人にリツイート依頼
※場合によっては事前告知。事前告知で参加表明をしてくれる人にツイート後の拡散をネゴっておきましょうw
③何度も投稿。特にTwitterは一瞬で流れてしまいます。
④お申込者の方に拡散の依頼。
⑤コンテンツの部分出し。期待度を高めます。またそこでの認知も。
イベントの作り方:コンテンツ作り
・大枠の流れを決める。(資料です)
・アジェンダを決めます。
・参加時の注意事項やお願い
・イベントの目的や概要説明
・主催者紹介
・告知したい内容の告知
・メインコンテンツ
・メインコンテンツのストーリー作成
・アジェンダ作成
・各項目のテキスト化⇒ビジュアル化⇒話す内容を決める
・〆のご挨拶と告知
・QRコードで案内したいアカウントやイベントで誘導
・練習しながら違和感を直しています。
イベント運営のポイント
ここでは実際に15回以上イベントをやって私がこうしたほうが良いと感じていること修正したことをまとめました!
①双方向のコミュニケーション
・語りかける(1to1のイメージで)
・アンケートをして回答してもらう
・コメントを促す
・コメント書いてくれた人のお名前とコメントを呼び掛けて回答する
一番大事です!できるだけ一方的にならないように、「参加している感」を意識しましょう。自分自身も1人で話すのは辛いです。双方向になれば自身もノッテきますし、参加側も話しかけられるので集中します!
②テンション2倍
実は丁寧に話そうとして失敗しました。暗く見える、怖く見えるそうです。緊張しているせいか、顔がこわばってしまうようなんですね。その為、できるだけハイテンションで。
⇒イメージはラジオやテレビ番組のMC
③一方的な話は30分が限界
どんなに凄い人の話でも30分は聞いていてきつかったです。話題の転換をするか、途中で質問や双方向のコミュニケーションを絶対に入れて設計すべきです!
④少し早めに話す
テレビのようなアップテンポが見ているほうも見やすいです。
だらだら話してしまうことで飽きやすくなる印象です。
丁寧に話したらアンケートのもう少し早くてもよかったという回答がありました。
⑤練習、リハーサルをする
時間のコントロールはもちろん、話していると違和感ある部分が見えてきます。コンテンツ自体のブラッシュアップができます!また、自信が持てるようになってくるので、よりスムーズに話せるようになります。イベントの質が上がります!
おわりに
いかがでしたでしょうか。
やってみたことで見えた事がたくさんありました!
まずは「やってみる」これが大事だと思います!
是非チャレンジしてみてください!
直近のイベントを2つご紹介します。
良かったら営業職の方はご参加ください!
営業コミュニティ「セールスギルド」
イベント盛りだくさん、営業コミュニティです!
営業の皆さんは参加必須です!お待ちしております!