214(30/1).求人広告[サイト]で、よく見る微妙?なメッセージ/求人マーケティングコンサルティング
[今回記事の]結論
会社に視点を置いている?
1月30日、「連続」214回目の記事。
少なくない企業の求人広告で、
例えば、以下のような、うたい文句を見ることがあります。
・輝く自分になる!
・失敗を恐れずに挑戦する!
・仲間と一緒に大きなことを実現する!
・地域社会に貢献する!
・仕事を楽しめ!
やりがいはある(!であろう)ことを、
(暗に?)アピールしているのかもしれませんが。
令和のこの現代、
このようなたぐいのメッセージを見て、
よし!素晴らしい会社だ!応募しよう!
という求職者が、どれくらいいるでしょうか?
・輝く自分になれる?けど給料は安い
・失敗を恐れず挑戦する!から仕事は厳しい?
・仲間と一緒に大きなことを実現する!から休みは少ない?
・地域社会に貢献する!そのために残業は月100時間?
・仕事は楽しめ!将来の保証はない?
かなり?極端な書き方ですが、
しかし、求職者からは、そのような会社では?と
映ってしまう懸念が「ない」。とは断言もできないでしょう。
アットホームな会社です。
は、ブラックな会社ではではないか?
と思われてしまうというネタ?もあります。
これの何がよろしくないのか?
その続きは、次回に。