
突き落とした責任はとりまっせ
成人の日、の連休だったこの3連休。
ショッピングモールに行った昨日、お昼過ぎから振袖を着たお客さんもちらほらいました。
成人の日おめでとう、キラキラしてますね!という声をこっそり心でつぶやく私。眩しい笑顔がこぼれる様に、ほんわかしてしまう成人の日から数えて大人23年生の私。
そうはいっても
成人の日を過ぎても、大人なのだろうか…と自分に疑問を呈し続けています。年齢は大人なんですけど中身が全くついていってない気がします。
外見は大人、心は幼い!
…という某コナンとは全く正反対なわけです。
そして大人らしからぬ私は、昨年末姉を沼に突き落としてしまいました。
そう
多肉植物という沼に突き落としたわけです。
昨年11月の雨がざあざあ降る肌寒い日に、標高の高いナーセリーに連れていき、多くの多肉植物に心を奪われる姉をしめしめ…うふふと
ほくそ笑みまくりです。ようこそ沼へ。
それから多肉熱は冷めるどころか
「お迎えした多肉たちの生態」を熱心に調べています。
おととい、用事で姉のうちに行ったら図書館で「多肉植物の生育本」を借りてきたとホクホクしていました。
それを読み込み、「うちにいるあの子は南アフリカ原産だからこんな気候がいい」「だから水は今少な目なんだ」とか
まぁ知識がどんどん湧き出すことったら!
(おどろきました)
そして、今日は電話がかかってきて
「うちの近くに、多肉植物園があったから自転車で来てるの!」
とテレビ電話で実況中継。
・・・・
・・・・
なんていうか・・・
突き落としてごめん。
もうね、実況してくれる声がうれしそうなんですよ。
私もこんなんなんだろうなぁ…と思うほどです
今日は何か連れて帰るの?と尋ねると
「いやいや、今度まこちゃんと来た時にするから、次回は一緒に!」
とお誘い受けました。
沼に引きずり込んでしまい、まぁ収集つかないところまで行きそうな予感。
ごめんよ、姉ちゃん。
引きずり込んだからには、妹責任もちますので
今年も多肉ライフ、一緒に楽しみましょう!
そして今回の趣味の園芸は多肉特集なので
読み終わったら姉に貸し出す約束済みです☆
(本屋さんで最後の1冊ゲット。はい、私も収集つかないところを突破してます…)