見出し画像

手放して、新たにやってくる

ようやく!今月中に仕上げるとあるパンフレットが出来上がり。
うっひょ~~!!
そんなやり切った感に浸る間もなく新たな「作成物」がやってきました。
対象者が決まっているセミナーの案と資料作り。

‥‥隙間なんて持たせないぜ、と自然にすっと入ってきます。

ほっと一息つきたかったけど、これまたそこまで余裕があるわけではない
(一つに至っては来週月曜日が当日)のでまた明日から相談がない時間やっていこうかな、と思う所です。


何かを手放せば
何かまた新たなものがやってくる。

そんな話を聞いたことがあります。

これは仕事に限らず、人間関係などにも言えるとのこと。

持ち続けて、何かをさらに足すのは結局キャパシティがあるし
なにしろ「持ちすぎ」ていると何が大事なんだかわからなくなっちゃうのでちゃんと「大事なもの」を残しましょうね、それに集中しましょう。
不要なもの(あ、人間関係でいうととげがあるなぁ)とは区切りをつけて
大事なものに集中すると、大事なものに関連したものが入ってくるってこと
…なんじゃないかなというのが私の解釈。

済んだものはすっぱり手放して
また新たなものを迎える。その繰り返しなのでしょうね。


‥‥とはいえ仕事の場合は私の範疇外ってことが多いので、まぁこのやってきたものから何を吸収できるか。ですね。

いいなと思ったら応援しよう!