![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136300912/rectangle_large_type_2_ed1b9e427d9315e039aa938c30e069d7.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
春休みの次女の帰省:子育ての成果と親の寂しさ
春休みになり、大学に入学して2年目の次女が少しだけ帰省し、今日、また帰っていきました。
次女は大学入学から2年間は寮に入っていましたが、今年3月の始めから一人暮らしを始めています。
一人暮らしをして1ヶ月、少しは寂しいかなと思いきや、彼女はとても楽しそうでした。
最近読んだ本でも、子どもが独り立ちすることは成功した子育ての証、親の寂しさは親の課題であって親自身が解決すべき課題だとありました。
父親としては寂しい気持ちもありますが、娘の独り立ちを喜んで受け入れたいと思います。
ちなみに我が家では、長女も大学時代から家を離れ、今度は次女が一人暮らし。夫婦と愛犬の暮らしが再開します。
娘たちが自分の道を歩む中で、私たちも新たな人生の段階に向かって進んでいくことになります。
まだ学費と仕送りは続きますが、子供たちが成長し、自立していく様子を見ることを楽しみにしながら、自分の人生を歩むことにします。
〜娘を見送った日の夜、自宅にて〜タイトル画像はメイプル楓さんのイラストをお借りしました。ありがとうございます。