![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159964483/rectangle_large_type_2_3c603bb8258fe1128ad403f411a70e4f.jpeg?width=1200)
古代小麦粉パンが焼けました✨
訴状が送付されて後はもう待つだけになり
気が楽になった
冷凍庫の生イーストを使い切らねばならず
久しぶりにパンを焼いた
もともと数年前に強制失業させられていた時に
日本のふわふわ食パンが恋しくなって
生まれて初めてパン焼きに挑戦したのだけれど
結局小麦粉も水も違うので
私のような初心者には
ふわふわのはできないという結論に達した😅
ライ麦パンやそば粉パンを焼いたり
他にも色々と右往左往したのだけれど
結局 Dinkel という古代小麦粉に
教えて貰ったグルテン粉を足して
硬めのドイツっぽいパンを焼くことが多い😅
今日は家族用の食パンを焼いた
今までならお手本のレシピ通り
一次発酵後
麺棒で伸ばして気泡を潰して
三つに分けてぐるぐる巻いて成形して
型に入れて40分以上二次発酵させてから
焼いていたんだけれど
今日は伸ばすのが面倒くさくて😂
伸ばさず気泡も潰さず成形もせず
一次発酵後、型に入れて二次発酵させて
焼いてしまった💦💦
どうなるかと思ったけど
いつもよりも少し多めに膨らんでくれて
食べてみたら美味しいし
むっちゃ嬉しいわ👍🍀😂
![](https://assets.st-note.com/img/1730304697-JvgMxLwiYKCkdeWcNQz5VBXD.jpg?width=1200)
こちらは自分用に焼いた
古代小麦全粒粉にそば全粒粉などを適当に混ぜた粉にドライクランベリー洋酒漬けとくるみと
カボチャの種を混ぜて焼いたもの
こちらもまあまあ美味しい👍🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1730380737-hm67iZUc5PLVg4tRnlduJ1rN.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![sala ❀](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157987955/profile_13054e88fad8d2d0bb72e8cba106799b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)