マガジンのカバー画像

ざっくり楽曲分析note

15
楽曲(主にBGM、ストックミュージック)のアナライズnoteをまとめたマガジンです。主に自分で振り返る用途なので見づらいかもしれませんがご容赦ください。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【ざっくり楽曲分析】 LET'S GET DOWN / 加藤達也 【ラブライブ!サンシャイン!!】

TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』の劇伴です。 どういうシーンで流れてたかはちょっと忘…

2

【ざっくり楽曲分析】 Lonely Girl 東京 / ミカヅキBIGWAVE 【Future Funk】

どこか懐かしいサウンド。 大好物です。 主な構成(カッコ内は小節数)Key=Am BPM=117ぐらい I…

1

【ざっくり楽曲分析】 SUPERGIRL / Ujico/Snail’s House【Kawaii Future Bass】

Kawaii Future Bassの生みの親と言われてる(らしい)方の楽曲。 かっちょかわいいです。 Futur…

5

【ざっくり楽曲分析】 Sexual Healing (Kygo Remix) / Marvin Gaye 【Tropical House…

トロピカルハウスっていうジャンルみたいですね。 マービンゲイの元曲のリミックスとのこと。…

【ざっくり楽曲分析】 Magic Miller Ball / Kyon 【Premium Beat】

ちょっとラテンっぽい雰囲気のおしゃれなBGMです。 ナイトプールとかでかかってそうな感じ。行…

2

【ざっくり楽曲分析】 Lipstick / Nulbarich

今回はこのざっくり分析noteでは初の歌もの楽曲です。 おしゃれなファンク/ネオシティポップ的…

2

【ざっくり楽曲分析】 Cassette Tape Dream / しゃろう

おしゃれかつキャッチーなシティポップBGMです。 コード進行は私の能力不足で聴き取れない所があり(D7とかその後とか。多分間違ってる)その辺りは皆さんで耳コピして補完してください。 主な構成(カッコ内は小節数)Key=C#m BPM=100ぐらい A(16+8)→A2(16)→B(16+4)→ループ(フェードアウト) メロディ ・シンセ(エレピ?丸っこい可愛い音色) 伴奏 コード=エレキギター、シンセ ベース=エレキベース ドラム・パーカッション=ファンク系で多用され