見出し画像

休暇と今年の直近の予定

明けましておめでとうございます。
題の通り年末年始の休暇と今年の予定についてお話しできればと思います。
まず、年末年始はというと例年通り溜まった仕事や研究課題をしておりました。笑

まあ言うても好きなことやっているのでいつでも休暇なのですが・・
私塾の研究課題としての模擬設計です。私は住宅庭園が多いので住宅によくありそうな敷地図に庭園をデザインし勉強を重ねています。

仕事でも携わっていますが机上で取り掛かると効率よく勉強できますし、数をこなせます。実際の庭つくりでは1〜2ヶ月に1件がいいところですが、模擬設計では1ヶ月もやれば10件は出来てしまいます。全開で夢に近づくためには模擬設計は欠かせません。

12月に40枚ほど描いてから先生の元に持っていきましたが、まあ直されるは直されるはで結局は修正無しで通ったのは4枚程度です。。

ですが直されると言っても『綺麗なデザインだけどこうするともっと良い』といった内容でして、先生の所へ勉強に行き始めた4年半ほど前は10枚描いても1枚も掠りもせず全直しでしたので『君は成長した』と言ってくれました。
先生の直し書きは雑な様に見えますが不思議と情景が浮かんでくるので、もはやアートです。

時間がある時はその図面の直しと模型制作をしてました〜。
この日々が自分の実力になるんだと言い聞かせ鍛錬の日々を何年続けているのか・・?造園の道は恐ろしく深い。多分生涯続くんだろうな〜
とっくに普通の造園屋さんにも分からない境地なのですが、お庭に興味のある方々には何か伝わるものがあったら嬉しいな。


年明けの仕事の方は昔お世話になった職人さんの造成現場をお手伝いしながら、飲食店のエントランスの計画設計です。
私の大好きな先輩で人望の厚く主人公感のある魅力的な飲食店経営者の方の新店舗になります。
こちらもyoutube撮影をしようと思っておりますので是非お楽しみに〜!!


それからですね、驚くと思いますが全国穴掘り大会に出場することにしました。
私のことを昔から知っている方はyoutube開設もこの穴掘り大会もさぞ驚いていることでしょう。
チーム名『作庭日誌ch』、精鋭4人で本気で優勝狙っています。
今の自分に足りないピースは知名度と思いますので、知名度に繋がるならなんでもやります。知名度と庭師の名誉の為にも?絶対に勝つよ!笑

今年はやることいっぱいです。
色々手探りな状態ですがどうぞ暖かく見守りください。

いいなと思ったら応援しよう!