能登(輪島市)のお祭り!
この夏の夏季休暇では輪島市に滞在して3年ぶりの開催となった「輪島大祭」を観ることが出来ました! 私達が観たのは8月23日の「重蔵神社大祭」と翌24日の「住吉神社大祭」。
能登には度々訪れているもののお祭りを観たのは2019年8月の輪島大祭(重蔵神社大祭)の一度だけでしたので楽しみでした!
何れも規模を縮小しての開催でしたが熱い夜でした。
では写真を載せていきますのでご覧ください。
この時はテレビニュースの取材が来ていてホテルの部屋で生中継の様子と実際の光景を並行して観ることが出来ました。
今回は感染対策の為に通常は20基以上のキリコが出るところ4基に止められていました。 それでもキリコの担ぎ手には若い方達が目立っていて縮小された状況にあっても伝統を継承していく気概が伝わってきました。
炎が最大になったところで松明を倒し松明のてっぺんに据え付けられた「御幣」を男衆が取合う迫力の神事です! 3年ぶりに観たこの光景に胸が熱くなりました!
今回更に楽しみにしていたのが鳳至町の「住吉神社大祭」!
こちらも規模の縮小によりキリコは1基のみの出動となったようですが、それでも皆のお祭りを待ちわびていた気持ちが伝わってくるようでした。
そしてこの後は神事の行われる輪島市役所前の公園へ移動します。
この夏のお祭りの開催のし方については恐らくかなり押し迫ってから決定されたのだと思われ、きっとキリコの準備や太鼓の練習をしてきたけれど残念な思いをした人が大勢いたと思います。
また輪島大祭はここで紹介した2か所のお祭りの他、22日に「奥津ひめ神社大祭」、25日には「輪島崎神社大祭」がありますがそちらでは神社での神事のみが執り行われた様です。 来年こそは輪島でそして能登全てで安心してお祭りが開催できるよう願っています!
我家も来年の輪島大祭の季節にホテル予約してあります(笑)!
そしてまだどうなるか分かりませんが能登のどこかのお祭りに参加する企みをしていますmuhuhu・・・!
最後に輪島に行った時は必ず観ている「御陣乗太鼓」の実演!
この御陣乗太鼓の伝承の地である輪島市の名舟町で開催されるお祭りも何時か是非観てみたいと思っています。
後ろに「まれ」のキリコが写っていますね。 このキリコが出るのも観てみたい!
最後までお付き合いいただきありがとうございます!