![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99470915/rectangle_large_type_2_943ded45a43596d878a34d311f5f3332.jpg?width=1200)
始まりの一歩(浦和レッズ)
がーれきーのまーちーのーちいーさなーはなー
けなげーにさーくーそのーいちりんーをー
からすーこーとなーくーそーだたてーいけーるとー
だれがいいきーれるー
そーれでもーこーのーちいさなーいのりをー
マイド。
なんかありそうでない歌をチョイスした。
おおーあーあーい
おーおおーあーあーい
毎度!もーろーくてー
マイド。にしたかったんですが待ちきれないボクが居ました。
hehehen
ところで、
戦術を欲しがる奴は〜
どこのどいつだーぃ?????
あたしだょお!?!?
今期期待したのにも関わらず勝ててない現状に泣きそうなセレサポな私だヨォ?!?!
ハイハイ。
言いたいことはわかります。
シーズン始まる前の期待値に対して、下回っている成績からだ。
自分で思い描いていた理想をこの三試合見ても、超えてこなかった事実が自分を苦しめていると思う。
わかります。
恐らくセレッソ桜満開春はぽっかぽかが大好き大阪のサポーターの約7.682453580743割が期待を抱いていたことだろうと思う。
(大まかな数字となってしまい申し訳ございません。)
だが、厳しい勝ち点1という結果。
「1」という数字はこのリーグにおいては決して良くない。
引き分け一つのみ。残りは負け。
何と厳しい結果なんだろうか。
だが、逆を返してみると「1」はいい意味にもとらえることができるのではないか。
【大富豪】
富豪の中でも特にたくさんの財産を持つ人。
* 実に厳然として威風そなわり、見るからに利巧そのものの大家の奥様が、万引をするとは意外なことだ。買う金は腐るほど有り余っている大富豪なのである。(坂口安吾「明治開化 安吾捕物」)〔1951年〕
意味をチラベルト、、、、、、、
いや違う。。。。フリーキック蹴りたがりパラグアイ人ではない。
意味を調べると、上記の通りだ。
だが、トランプで遊んだだろう。
大富豪のローカルルール設定に苦しんだだろう。
はちぎり?やぎり?
そこはどうでも良いだろう。
さて
自分の手元に1が来た時どんな気持ちになるか?
まず嬉しいだろう。
だがどうだ。実際、大富豪が始まった時、隣の人間が13のキングを出した時、自信満々に1をだせるか?
出せないだろう。
時と場合によるだろう。
出せる時もあれば出せない時もある。
そんなもんだろう。
「1」とはそういうものなのだ。
不安定極まりないのだ。
1自体、常に不安定だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99470791/picture_pc_f47b93183190756e0dfcb4aa02fb3a63.png?width=1200)
この1は安定感たっぷりだが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99470800/picture_pc_8ba86c5c282ebf293c49122dcacb17aa.png?width=1200)
この1は、何で立っていられるの?
なんか飛び出てて、バランスわるいよね?大丈夫か?となるだろう。
だから今の現状に落ち込むことはない。
1の可能性は無限大だ。
1から100にすることよりも、0から1にすることのほうが難しい。
それをすでにクリアしている。
ここからの伸び代の方がおおいのだ。
だが、どのチームも0から1には出来ている。
がんばろう。セレッソ。
アディオス