![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81167228/rectangle_large_type_2_423732262117bf9a59fa2eddd3c412c3.jpeg?width=1200)
037.スプーン一杯の認知症
浜辺でダムを作った子供の頃、固まったはずの擁壁は少しずつ形を変えて溶けていく。手では抑えきれない…
押さえた手の指の間からユルユルと崩れていく。
認知症の母の笑顔を見ていると、私の心に浮かぶ風景です。
会うたびに、陽気を装う母。会うたびに、猫背になる父…
私の顔を見ては、婆ちゃんソックリ!と笑う母。苦笑いの私。
徐々に、自分は、まともだ!と言う回数が増えた…
傍で、父は、聞こえているのか聞こえていないのか、チラリとこちらを見る。
母が、突然電話で
あんたそろそろ幸せになる知らせでもあるかと思ったんやけど、どうなん?
と、聞いてきた。
愛情持って育ててなかったとカミングアウトしていた母は、私に何を期待してるのだろうかと勘ぐってしまう。私の根性ねじれてるかしら…
時は、停まることなく流れている
時は、留まることなく形を変える
どう生きるか、根性論など、欲の欲
川の流れのように
生かされていることを、垣間見ることができる。両親顕在で、私は幸せだと思う。
ありがとう。