【上級ウェブ解析士勉強中】思考回路はパサパサ・・・
こんにちは。さくらいです。
10月は子どもたちの運動会や少年野球の試合、ダンスの発表会と行事が目白押しです。気づけば、10月も下旬。日が暮れるのが早くなり、涼しいと秋を感じる瞬間もあれば、「暑っ」と口癖のように暑さを感じる日もあり、季節を行ったり来たりしています。
けれど、カレンダーを見ると、しっかりと10月下旬。私の中では、年末までカウントダウンが始まっています。
ウェブ解析士に合格後、上級ウェブ解析士を申し込む
今月はじめに、ウェブ解析士を受験し、合格しました。
実は、2017年から取得したいと考えてテキストや問題集は買っています。
「勉強したい!」の意欲のまま、いつまで受けるのかを決めずに過ごしてきた結果、7年が経過してしてしまいました…。
たしか、2017年は「ネットマーケティング検定」を受けて合格。そのあとウェブ解析士を気にしては、テキストを見て受験をやめてを繰り返していました。
試験を検討してから7年。実務である程度、知識はあったので階段を1つ1つ上がっていくように自分の知識と照らし合わせて、記憶をバージョンアップ。
1回目の受験で合格することができました。
そして、合格後1週間程度経過して、「上級ウェブ解析士」の受講申し込みをしました。
ウェブ解析士と比べると上級ウェブ解析士は3段飛びの内容
ウェブ解析士は、独学ウェブ担当者もおおよその知識は実務内で得られているかという内容。マーケティングの5フォースや3C分析、4P分析と知識と暗記力でカバーできるという部分もあります。
テキストと、公式問題集で乗り越えました。1段1段着実に階段を登っていくように、問題を解いて、テキストに戻ってと繰り返します。
上級ウェブ解析士はやはり「上級」だった
しかし・・・上級ウェブ解析士の演習は、知識や暗記力でなんとかカバーするという内容ではなく、アウトプットの連続であるため、考えて考えて、さらに考える感覚。
1つの枠を埋めても、次の枠でハァハァ…枠を埋めて、次の枠でもハァハァ…と、階段を3段飛ばしながら駆け上がっていかなければ終わらないようなボリュームです。
期限も「2週間あればいけるかな」と甘く見ていました(泣)。
とにもかくにも、自分が決めたこと。3段飛ばしだろうが4段飛ばしだろうが、期限内で終わらせるという最低限の目標に向かいながらも、学んでいくつもりです。
12月の修了期限まで自分が立てた課題に立ち向かいます。
2024年残り2ヶ月半も学びでアップデート
残り2ヶ月半も切ってしまいましたが、2024年残りの一人時間は「上級ウェブ解析士」に合格するための勉強に費やします。
仕事もあり、育児もあり、家事もありますが、自らの知識をアップデートして今までわからなかったことや後回しにしていたことに向き合い、アウトプットしていきます。
みなさんは、2024年残りのお時間をどうされますか?すっかり日が短くなり、夏よりも損した気持ちになりつつある秋になりました。2024年にやりのこしや、起き忘れなきよう2025年を迎えられるといいですね。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?