玄関を開けると〜すり替わってしまった夢の国の思い出
私の大好きなカナダ、にお住まいであろう
アリエルさんの企画に参加させていただきます。
車窓ではなく、家の窓から見える景色を
お国なまりで紹介する企画だそうです。
私たち夫婦は、千葉と東京出身。
特に独自の訛りとかないのですが、
「それでも大丈夫ですよ」とのOKを頂きました。
家族での会話風で(笑)
さぁー、行くよ。
玄関を開けて、外に出てみると〜
こんな景色!!!
だったらいいなぁ。
これは、大好きなバンクーバー中心街
実際には、インドへ行ったことはないけれど
インドを味わえちゃう街なんだ〜
周辺には、インド料理のお店や
インド雑貨屋さんが数多く点在し、
ときどき、不思議なことにも出会う。
1000¥ ???
一体、いくらなのよー。
「¥マーク」の位置、違うよねー(笑)
公園での風景
日中は、日本人の子供達が元気よく遊んでいる。だけどね。夕方からはインド人の子供達タイム。夏になると21時半まで遊んでるの。
ずっと、不思議に思っている光景なんだけど。
だれか知っている人がいたら教えて欲しい。
周辺は高い建物が多いから、
大して紹介するほどでもないと思っていたけど
みこさんとコメントのやり取りをさせていただいて、あっ、あそこが紹介出来るかも!と思ったの。
そうだ!あそこへ行こう♡
最近始めた、
お散歩ウォーキング日記で
時々、登場するお気に入りの公園
ここを少しお散歩すると見えてくる✨
じゃーーん💕
夢の国、ディズニー
いつになったら王子様から
舞踏会のお誘いがあるかしら〜✨✨✨
ここだけ別世界
と、ずっと思っていたのに。
ジョニーさんと出会ってから、夢の国が、
ジョニーさんの淡い?苦すぎる?
思い出にすり替わってしまったんよー
ディズニーランドを見るたびに
ジョニーさんの苦い思い出が重なってしまう。
しかもねぇ〜、20時半になるとディズニーが打ち上げる花火の音が、家で聞こえるの。
あー、せっかく綺麗にまとめたかったのに。
がんばれば、本気でがんばれば、
ディズニーへ自転車で行けてしまう。でも今まで、自転車では行ったことはないけど(笑)
年パス買って、公園代わりに
していた人もいたくらい。
花火だけではなく、
汽笛の音も聞こえることもあるよ。
こうして私は、ディズニーを見るたびに
ジョニーさんを思い出す(笑)
💓おしまい💓
この度は、楽しい企画をありがとうございました。企画をして下さったアリエルさん、
記事を書く背中を押してくれた、
みこさん、水蝸牛さん。
いつも懇意にしてくださる、たかさん。
そして、いつも遊びにきて下さるみなさん、
本当にありがとうございます。
心より感謝しています。
そして最後に、いつも温かな笑いと
さくらの花火というタイトルで2話もお話を
作って下さり、この記事を盛り上げてくれた?
親愛なるジョニーさんへ捧げます。
なにか本のあとがきを書いているみたい♡
ジョニーさん!礼はいらないぜぃ(笑)
みなさん、どの記事もとても素敵で
遊びに行かせてください♡と思う場所ばかりです。こちらもぜひ読んでみてください。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。