![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121883049/rectangle_large_type_2_3cd5ef86fad7c02339a82b1469cedb1a.jpg?width=1200)
雑司ヶ谷さんぽ
かわいいレトロな都電荒川線
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121859451/picture_pc_1405dab0005c88afb988006b30eb7712.jpg?width=1200)
今日はこの電車に乗って雑司ヶ谷へ
友達の奥様は魔女、じゃなくて、
実は、当たると評判の占い師さん。
彼女の占いの館を訪ねて、
現状と将来の夢を語る。お金の入る新たなルートを繋いでいただいた。
この後、
奥様は魔女じゃなくて、占い師の衣装から奥様の衣装へとお召し替え、雑司ヶ谷の町を散策する。
新しく出来たおにぎり屋さん(山太郎)も気になったが、奥様おすすめの老舗の割烹屋さんにランチに行く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121883468/picture_pc_11917273f2196ffe6e04a1b350e5e73f.png?width=1200)
住宅街の中に、地元の人じゃないと通り過ぎてしまう様な佇まいのお店。
いつも、いっぱいなんだよーと奥様。
今日も、混んできたら相席お願いします。と店員さんに告げられる。
和食大好き、天ぷら大好きな私、
こういうお店は落ち着く。
松花堂弁当をお願いする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121884102/picture_pc_d0b3929244e0bd297a18d68995015cad.png?width=1200)
食後に手作りのコーヒーゼリーまでついて、税込1210円。バランスが良く美味しかった💕
この後、雑司ヶ谷の町を散策。
これまた老舗のお煎餅屋さん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121884637/picture_pc_7a81dff8080265e89ffe5288fa10ef8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121884638/picture_pc_f7b2483a7e87f5b6d81a577f43355833.jpg?width=1200)
いろんな味のお煎餅があったけど、
奥様がお土産に持たせてくれた、あまから煎餅が、後ひくおいしさ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121885197/picture_pc_34de9d484401356f45753c9b0d360440.png?width=1200)
あっという間に食べきってしまいそう。
その後、コーヒーを飲みに新しく出来たお店に向かいながら、雑司ヶ谷を散策。
ここはクレープ屋さん(イケメンがやっていると評判らしいが、私好みのイケメンじゃなかった笑)ラーメン屋さん、家庭料理のお店などなど、
路地裏には、古い住居をリノベーションした店舗が、ぽつりぽつりとあって、楽しい。上野の谷根千(谷中、根津、千駄木)のようだ。
向かったコーヒーショップは生憎定休日で、奥様とはここで別れた。
その後、
鬼子母神へ向かう参道にあるお店が気になって、一人プラプラと向かう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121885734/picture_pc_93ef32b4b984d594d37790d8420f24a9.jpg?width=1200)
キアズマ珈琲
無口な店主がコーヒーを落としてくれる。静かで落ち着く店内。
それぞれの椅子には膝掛けが用意してある心遣い、いいなぁ。
そして、軽くてすっきりしたコーヒー、美味しかった。
その後早稲田に向かって歩く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121886044/picture_pc_88e57b4e5047228e5440373db7983348.jpg?width=1200)
途中、肥後細川庭園に寄り道。
松の木がきれいに雪囲いしてあった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121886993/picture_pc_ab9c1a797d947968603e4615ff3d8277.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121886167/picture_pc_9d432f7951dc47ea89924b85042d093d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121886169/picture_pc_83bcff09e912f99245dec831bc7d4369.jpg?width=1200)
無料開放されていて、気持ちいい公園だ。皆ベンチに腰掛け、思い思いに過ごしてる。
そして、甘泉園公園。
こちらも松の雪囲いの作業中だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121886290/picture_pc_b5af26a2331de8b435199eba737bfc91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121886291/picture_pc_b535fe9a6b2a4c169fefc13f8315ba30.jpg?width=1200)
東京も少しづつ紅葉が始まって、秋から冬になる。
ご近所だけど、知らない魅力的なところをたくさん発見した雑司ヶ谷さんぽでした。
雑司ヶ谷は、気になるお店がいっぱいあった。
またゆっくり歩いてみよーう!